規則的な割にアドレスクラスがなかなか覚えられなかったので、
視覚的にわかりやすいかなと思って色をつけてまとめてみました。
1. アドレスクラスと先頭ビット・ネットワーク部を覚える
最低限、先頭ビットのパターンとネットワーク部のビット数は覚える必要があります。
最低限これさえ覚えておけば、あとは自分で導けます。
| クラス | 先頭ビット | ネットワーク部 |
|---|---|---|
| A | 0 | 8 |
| B | 10 | 16 |
| C | 110 | 24 |
| D | 1110 | - |
| E | 1111 | - |
2. 先頭ビットから開始アドレス・終了アドレスを求める
先頭ビット以外を0で埋めると、アドレスクラスの開始アドレスが求められます。
| クラス | 開始アドレス |
|---|---|
| A | 00000000.00000000.00000000.00000000 |
| B | 10000000.00000000.00000000.00000000 |
| C | 11000000.00000000.00000000.00000000 |
| D | 11100000.00000000.00000000.00000000 |
| E | 11110000.00000000.00000000.00000000 |
先頭ビット以外を1で埋めると終了アドレスが求められます。
| クラス | 終了アドレス |
|---|---|
| A | 01111111.11111111.11111111.11111111 |
| B | 10111111.11111111.11111111.11111111 |
| C | 11011111.11111111.11111111.11111111 |
| D | 11101111.11111111.11111111.11111111 |
| E | 11111111.11111111.11111111.11111111 |
開始アドレスと終了アドレスをまとめたものが以下です。
| クラス | 開始アドレス | 終了アドレス |
|---|---|---|
| A | 00000000.00000000.00000000.00000000 | 01111111.11111111.11111111.11111111 |
| B | 10000000.00000000.00000000.00000000 | 10111111.11111111.11111111.11111111 |
| C | 11000000.00000000.00000000.00000000 | 11011111.11111111.11111111.11111111 |
| D | 11100000.00000000.00000000.00000000 | 11101111.11111111.11111111.11111111 |
| E | 11110000.00000000.00000000.00000000 | 11111111.11111111.11111111.11111111 |
3. 10進数に変換する
開始アドレスと終了アドレスを10進数に直すと見慣れた数字が現れます。
| クラス | 開始アドレス | 終了アドレス |
|---|---|---|
| A | 0.0.0.0 | 127.255.255.255 |
| B | 128.0.0.0 | 191.255.255.255 |
| C | 192.0.0.0 | 223.255.255.255 |
| D | 224.0.0.0 | 239.255.255.255 |
| E | 240.0.0.0 | 255.255.255.255 |