LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

草野球の出欠確認Webアプリを作ろう! part.15

Posted at

これから作っていく簡単なWebアプリの作成メモ(自分の備忘)です。
自分用なのであまり凝りすぎないように書いていきたい。

<<前回の記事

今回やったこと

今回はユーザーがログインできるようにしたい。
以下の記事で詳細な説明をしていたのでぜひ紹介したい。
【Rails】ログイン機能を実装する

上記の記事を大いに参考にさせていただきます。

bcryptは導入済み、User.rbにもhash_secure_passwordを追加済みなので、セッションを利用したユーザー管理ができるようにする。
Sessionsコントローラーを作成する。

$ rails g controller Sessions new

ルーティングを作成しておく。

config/routes.rb
()
# Sessions
get '/login', to: 'sessions#new'
post '/login', to: 'sessions#create'
delete '/logout', to: 'sessions#destroy'
()

各種の処理と画面を作成する。
まずは画面寄りの部分。

$ touch ./app/views/sessions.new.html.erb
app/views/sessions.new.html.erb
<h1>ログイン</h1>
<%= form_for(:session, url: login_path) do |f| %>
  <%= f.label :email %>
  <%= f.email_field :email %>
  <%= f.label :password %>
  <%= f.password_field :password %>
  <%= f.submit "Log in" %>
<% end %>
app/views/layouts/_header.html.erb
(略)
<div class="dropdown-menu" aria-labelledby="dropdownMenuLink">
  <% if logged_in? %>
    <a class="dropdown-item" href="<%= root_path %>">ホーム</a>
    <a class="dropdown-item" href="<%= schedules_path %>">予定</a>
    <a class="dropdown-item" href="<%= users_path %>">ユーザー</a>
    <a class="dropdown-item" href="<%= logout_path %>" data-method="delete">ログアウト</a>
  <% else %>
    <a class="dropdown-item" href="<%= login_path %>">ログイン</a>
  <% end %>
</div>
(略)

※aタグでdeleteのリクエストを送信するためにdata-method属性を設定しているが、以下の記事を参考にした。
[Rails]aタグでも「data-method="delete"」を設定すればlink_toと同じ挙動
link_toで突然methodが効かなくなって困ってるあなたへ

次に内部処理寄りの部分。
まずはヘルパーから。

app/helpers/sessions_helper.rb
module SessionsHelper
 # 渡されたユーザーでログインする
  def log_in(user)
    session[:user_id] = user.id
  end

  # 現在ログイン中のユーザーを返す (いる場合)
  def current_user
    if session[:user_id]
      #@current_user = @current_user || User.find_by(id: session[:user_id])と同じ意味
      @current_user ||= User.find_by(id: session[:user_id])
    end
  end

  #受け取ったユーザーがログイン中のユーザーと一致すればtrueを返す
  def current_user?(user)
    user == current_user
  end

  # ユーザーがログインしていればtrue、その他ならfalseを返す
  def logged_in?
    !current_user.nil?
  end

  # 現在のユーザーをログアウトする
  def log_out
    session.delete(:user_id)
    @current_user = nil
  end
end

次にコントローラーの処理。

app/controllers/application_controller.rb
class ApplicationController < ActionController::Base
  include SessionsHelper
end
app/controllers/sessions_controller.rb
class SessionsController < ApplicationController
  def new
  end

  def create
    user = User.find_by(email: params[:session][:email].downcase)
    if user && user.authenticate(params[:session][:password])
      log_in user
      redirect_to root_url
    else
      render 'new'
    end
  end

  def destroy
    log_out if logged_in?
    redirect_to root_url
  end
end

また、ログインしていないユーザーをログインページにリダイレクトするアクションを作成。

app/controllers/application_controller.rb
class ApplicationController < ActionController::Base
  include SessionsHelper

  private
   # ログイン済みユーザーかどうか確認
    def logged_in_user
      unless logged_in?
        redirect_to login_url
      end
    end
end

logged_in_userをスケジュールとユーザーのコントローラーのbefore処理として記述。

app/controllers/schedules_controller.rb
class SchedulesController < ApplicationController
  before_action :logged_in_user
(略)
app/controllers/users_controller.rb
class UsersController < ApplicationController
  before_action :logged_in_user
(略)

以上で参考記事をもとにしたログイン処理の追加が完了した。

あとは、ログイン画面がプロトなので(以下添付画像のような見た目)、
image.png

これを以下のように手を加えた。

app/views/sessions.new.html.erb
<h1>ログイン</h1>
<%= form_for(:session, url: login_path, html: {class: "form-signin"}) do |f| %>
  <div class="form-label-group my-3">
    <%= f.label :email %>
    <%= f.email_field :email, class: "form-control", placeholder: "Eメールアドレス" %>
  </div>
  <div class="form-label-group my-3">
    <%= f.label :password %>
    <%= f.password_field :password, class: "form-control", placeholder: "パスワード" %>
  </div>
  <div class="d-grid gap-2">
    <%= f.submit "ログイン", class: "btn btn-lg btn-primary my-3" %>
  </div>
<% end %>

こうすると、以下のようにログイン画面が表示される。

image.png

結構進んだ。
まだログイン失敗時も含め、方々のエラーメッセージ表示ができないが、今回はここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0