はじめに
それぞれ以下の export になります。
・export default → default export
・export const → named export
exportの書き方によって、import時の記載が変わってきます。
少し気になったので調べてみました。
書き方(export)
それぞれ以下のようなコードになります。(本記事はReactで記載します。)
default export
Test1Component.js
import React from "react";
const Test1Component = () => {
return <div>Test1Component</div>;
};
export default Test1Component;
named export
Test2Component.js
import React from "react";
export const Test2Component = () => {
return <div>Test2Component</div>;
};
書き方(import)
import時には、{}がつくかつかないかの違いがあります。
default export
App.js
import Test1Component from "./components/Test1Component";
named export
App.js
import { Test2Component } from "./components/Test2Component";
結論
default exportは、勝手に「default」という名前を付けてくれるnamed exportになるそう。
( default は予約後)
JavaScript: Default Exportは、値を「default」という名前でNamed Exportしている
ES2015 (ES6) の import や export (default)(React基礎講座4)
とりあえず以下を覚えておけば良さそう。
- export default したものを import するときには {} を使わない
- 1 ファイル内で、1 export defaultのみ(通常は export は複数使用できる)
- なので、1ファイル1コンポーネントであれば、 export default を使う方がいい