
ギリギリの点数でしたが無事合格することができました。
勉強している方や興味がある方への参考になればと思いますm(_ _)m
1. プロフィール
 ・年齢:20代
 ・学歴:私文大学卒
 ・職歴:もう少しで4年目に入るシステムエンジニア
 ・AWSの実務経験:無し
2. 使用教材
 ・AWS Cloud Practitioner Essentials 日本語実写版
 ・【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(6回分390問)
3. 勉強期間
・1ヶ月半弱
4. 勉強方法
 4-1. 「AWS Cloud Practitioner Essentials 日本語実写版」を1周する。
  → そもそもAWSがどういったものか、ITに精通していない方でもざっくりですが
   知ることができておすすめです。
 4-2. 「【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(6回分390問)」を繰り返し解く
  → クセの強い問題もそこそこありますが、7割くらい解けるまで繰り返していきます。
問題自体を解くことも大事ですが、選択肢に出てくる名称について理解することが重要と感じました。
5. 実際に受けてみた感想
上記教材から同じような問題の出題は体感1割程ですが、9割以上は教材で見たことのある名称でした。
各名称の用途について理解しておけば合格圏内に入るかなと思います。