NotebookLM にエクセルやスプシを直接追加できない問題。。。
最近 NotebookLM が話題ですね。
私も使ってみていますがすんごい便利だなと感じてます。
ふと Google スプレッドシートをソースに追加しようと思ったんですが、できない。。
どうやら NotebookLM でサポートされているファイルは PDF, txt, Markdown, 音声 で xlsx や xls, csv は追加できないみたいです。
Google ドライブに入っているファイルを選択することもできますが、 Google ドキュメント と Google スライドに限られています。
なので、NotebookLM に Excel やスプシをソースとして追加したい場合は、変換してあげる必要がありますが、
- 変換作業を毎回するのが面倒
- 複数シート変換するのが面倒
だったりしますよね。
変換のやり方わからないよ〜って方もいるかと思います。
せっかくなので変換用のツールを作ってみました
🔒 セキュリティも安心です!
このツールはブラウザ上でのみ処理を行い、アップロードされたファイルはサーバーに送信されません。
- ファイルの変換処理は全てお使いのブラウザ内で完結
- データが外部に送信されることがないため、機密情報を含むファイルでも安心
- 変換後もファイルはブラウザのメモリ上にのみ存在
↓からアクセスしてみてください!
使い方
- 使い方は簡単で、ファイルをアップロードしてダウンロードするだけ!
- 複数シートがある場合も、自動的に1つのMarkdownファイルにまとめて変換されます。
- あとはダウンロードしたファイルを NotebookLM に追加しましょう!
アップロード
アップロードしたら変換が始まります
変換完了
プレビューで複数シートがまとめて変換されていることを確認できます。特に気にせず「ダウンロード画面へ」ボタンを押してもらって大丈夫です
ダウンロード
「Markdown形式でダウンロード」ボタンを押すことでダウンロードできます
あとは、このファイルを NotebookLM にアップロードしましょう!
特徴・機能について
複数シートも一括変換対応! 📊
ファイルに複数のシートがある場合も、まとめて1つの Markdown ファイルに変換できます。各シートは # シート名
で区切られるため、整理された状態で NotebookLM に読み込まれます。
セキュアな処理 🔒
ブラウザ上でのみ処理を行い、アップロードされたファイルはサーバーに送信されません。機密情報を含むファイルでも安心してご利用いただけます。
変換時の注意点 ⚠️
- テキストデータのみ変換:画像やグラフは変換されず、テキスト情報のみ Markdown に出力されます
- 数式は計算結果で変換:Excel 内の数式は計算済みの値として変換されます(数式自体は保持されません)
まとめ
NotebookLM に Excel を読み込ませたいけど変換が面倒...そんな悩みを解決するツールを作りました。NotebookLM で Excel データを活用したい方は、ぜひ試してみてください!
使ってみて「便利だった!」「こんな機能があったらいいな」などあれば、ぜひフィードバックもお待ちしています