0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qiita で自分が書いた記事の閲覧数を知りたい!!(API は不要です)

Last updated at Posted at 2025-09-11

せっかく書いた記事の閲覧数知りたくないですか?

知りたいですよね。

そう思った人がこのページを開いてくれているはずだと思っています、!

API 使わないと見れない??

パッと調べた感じだと、検索結果の上の方に API 使う系の記事が出てきて、「API 使ってまでみたいわけではないなぁ。。」

なんて思っていました。

ところが、 API 使わなくても見れるんです!!

閲覧数を確認する手順

  1. Qiita のマイページを開きます
  2. 閲覧数を見たい記事を開きます
  3. 閲覧数を確認できます

はい。これだけです。

1. Qiita のマイページを開きます

https://qiita.com/ を開いて自分のアイコンを押してからマイページに遷移します

スクリーンショット 2025-09-11 23.36.19.jpg

2. 閲覧数を見たい記事を開きます

投稿した記事の中から閲覧数を知りたい記事を開きましょう

(割といいねをいただけた記事を開いてみます)
スクリーンショット 2025-09-11 23.39.01.jpg

3. 閲覧数を確認できます

2771 views と閲覧数が表示されていますね

スクリーンショット 2025-09-11 23.42.08.jpg

ちなみに

ログインしてない状態だとみれないみたいですね(= 自分の記事の閲覧数しか確認できないみたい)

スクリーンショット 2025-09-11 23.43.43.jpg

以上

Qiita での閲覧数の確認方法でした。
もしかしたら常識なのかもしれないですが、私は API 使わないと確認できないものだと思い込んでいました。。

この方法だと個別に確認する必要があるので、総閲覧数を確認したいとかであれば以下記事のように API を使うのが良さそうですね。

参考になれば幸いです!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?