VS Codeとjupyter notebookの相対パスの差異について
Q&A
Closed
表記の件、VS codeとJupyterで相対パスを使ってディレクトリ指定した場合の振る舞いの差異について教えていただきたく思います。
以下のコードでカレントディレクトリを取得する場合に出力結果が変わってしまい、原因がわからず困っております。
import os
a=os.getcwd()
print(a)
VS Codeではファイルのタブから開いたディレクトリとなっていますが、Jupyterで動作させた場合はその階下のpyファイル保存先が出力されました。
動作環境は以下の通りです。
python3.8.4
Windows10
ディレクトリ指定のプログラムを走らせる際、双方同じ結果を出力させるためには絶対パスで処理する必要があるのでしょうか?
追記します(2020/9/7)
下記画像にて現状の出力結果を記載します。
VS CodeとJupyterの出力結果を合わせられればと考えています。
※ 「Shift + Enter」でJupyterを動かしているので、ipynbファイルは保存していないです。