おはよう、こんにちわ、こんばんわ。今日の自分
標準入出力を切り替えるリダイレクションについてだ!
誰か見てましたら間違ってたり追記したほうがよいことは是非ともご教示お願いします
。。。
標準入出力とリダイレクション
・シェルにはリダイレクションという機能があるようだ
・リダイレクションで標準入力や標準出力をファイルに変更することが可能だ
・テキストデータをキーボードではなくファイルから入力が可能だ
仮に標準入力を画面ではなくファイルで出力したければ下記だ↓↓
例:現在の日付を表示するdateコマンドをdate.txtに書き込む
上記ではコマンドdateをdate.txt(テキストファイル)として出力させてもらった。
見事に出力されている←
ちなみに下行に追記する場合は>>を使用するのだ
下記はdateコマンドの出力結果テキストにechoコマンドでHello!を追記した結果だ↓
テキストデータをキーボードではなくファイルから入力
コマンドに続けてリダイレクション記号 < と入力元ファイルを指定することで、ファイル内容に対してコマンドを実行することができる
今回は一例として先程作成したdate.txtに対してgrepでHello!の行だけ抜き出してみよう
こういうことも可能だ
締まらない終わり方だが立ち止まらずに次の章へ進むのだ!!
日進月歩だ、ありがとうございました。




