tirimentirimen
@tirimentirimen

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

ESP32が家庭用コンセントから給電すると正しく機能しない

ESP32でスマートロックを作成しているのですが、ESP32を家庭用コンセントから給電するとなぜかサーバーとして機能しません。PCのUSBハブからであれば問題なく動作するのですが...

ちにみにLチカすら機能しません。電源の赤ランプは点灯しています。

家庭用コンセントからappleのACアダプタ(100~240V to 5V1A)を挟んでいます。

0

2Answer

5V 2.1A とか、1A 以上出せる ACアダプタで給電してみたらどうでしょうか。

0Like

Comments

  1. @tirimentirimen

    Questioner

    ACアダプタを5V2.1Aにしても改善しませんでした

  2. 電源というより、PCとの通信が前提となっているようですね。
    どこのDevBoardをお使いで、どんなプログラムを入れているのでしょうか?

  3. @tirimentirimen

    Questioner

    ボードはesp-wroom-32eで、現在試しているのは以下のコードです。
    参照(https://kanpapa.com/today/2022/12/esp32-otafab-study-servo.html)

    ビルドは、platformIOで行っていましたが、arduinoIDE で試しても改善は見られませんでした。

    #include

    #define SERVO_PIN 5

    Servo myServo;

    void setup() {
    myServo.attach(SERVO_PIN);
    }

    void loop() {
    myServo.write(0);
    delay(1000);
    myServo.write(90);
    delay(1000);
    myServo.write(180);
    delay(1000);
    myServo.write(90);
    delay(1000);
    }

  4. そのプログラムであれば、PC通信は関係ないですね。

    サーボの電源は、参考にされたサイトと同じように、乾電池(ESP32とは別電源)にしていますか?

  5. 追伸;

    サーボモータは起動電力が大きいです。↓ ご参考

  6. @tirimentirimen

    Questioner

    別電源を使用しています。(乾電池3つ)
    また、Lチカ程度のコードでも機能が見られませんでした。

  7. 不思議です・・・
    ACアダプタだと「Lチカ」も動作しないとのことですが、PCのUSBから給電すると「Lチカ」するのですよね?
    経験が無い現象です。

    細かい突っ込みで申し訳ないですが、
    ESP-WROOM-32Eは、開発ボードではなく、ESPモジュールの名前で、
    開発ボードは、いろいろな種類があって、その一つが 参考サイトで使っている、ESP32-DevKitC です。

    • 再度お尋ねしますが、使われている、開発ボードは何でしょうか? (可能なら写真で見たい)
    • 給電は、開発ボード上のUSBコネクから ですよね。GPIO端子ではなく
    • 「Lチカ」で光らせたLEDはGPIOの何番でしょうか?
  8. @tirimentirimen

    Questioner

    ・ボードの写真は以下です。(現在は、モータ電源用の電池接続していませんが、確かめるときは接続していました。ただ、この状態でもUSBハブからの給電で機能していました。)
    95D75C20-6D7C-40A6-98C4-C9302115192B.jpeg

    ・給電はUSB端子からです。
    ・Lチカさせたのは17番PINです

  9. 写真で見えている配線は、この範囲で見る限りは問題なくて、ACアダプタでもUSBポートでも、動作するように見えます。
    LEDの片側をIO17に接続しているのは見えますが、反対側はオープンなので、USBポート給電であったとしても、Lチカはしませんね。

    モータ電源用の乾電池を接続したときは、開発ボードの3V3からブレッドボードの+の接続は切っていますよね?

  10. @tirimentirimen

    Questioner

    LEDは外し忘れです。すみません。モーターのみの回路となってます。
    接続は切っています。

    一応もう一つ購入して確認してみようと思います。

  11. 一応もう一つ購入して確認してみようと思います。

    その結果は ぜひ共有していただけたら と思います。

    きっと「目から鱗」的な何かが起きているのでしょうね。

  12. @tirimentirimen

    Questioner

    別のESP32_devkitに代替したところ、普通にコンセントで動作したので、マイコン自体に問題があった可能性が高そうです。(どのような故障かは疑問ですが...。ちなみに、microUSBケーブルを切断し、電池から直接直流6Vをかける形で動作を試しましたが、それでも動作しませんでした。ですのでPCのUSBハブからのみ動作するESP32という様な状態みたいです。)
    尻切れですが、この問題は、一旦ここまでとさせていただきます。ご回答頂きありがとうございました。

  13. 共有ありがとうございます。代替品で動作したとのことで なによりです。

    どのような故障かは疑問ですが...。ちなみに、microUSBケーブルを切断し、電池から直接直流6Vをかける形で動作を試しましたが、それでも動作しませんでした

    乾電池での起動は、電圧というより、電流が足りていない可能性が高いです。特に起動時は1Aぐらい消費しますから。
    ボードに乗っているUSBシリアル変換ICが電流を多く消費します。使わないのに。。。

ESP32の電流値を見ると起動後のWiFi接続時に結構電流が流れるみたいなのでこの段階で供給不足に陥り停止していると思われます

appleのACアダプタがこれを過電流と捉えて供給停止しているかどうかは判断出来ませんのでためしに余裕のあるUSB ACアダプタを使用して確認しましょう(5V 3~4Aぐらい)

0Like

Comments

  1. @tirimentirimen

    Questioner

    ACアダプタを5V2.1Aにしても改善しませんでした。USBハブはそれよりも電流値は小そうなので、別の原因かなと考えています

Your answer might help someone💌