• おちさん@ryohei-ochi

    軽いオタクです。 いろんな言語でコードもいちおう書ける、インフラ寄りのSEをやってます。 小学生の時にPC-8001を触ったのをきっかけに、MSX2+,X68000,PC-9801,DOS/Vと遷移して、 主な言語は、Java,PHP,HTML,JavaScriptとレガシー(笑) OSS大好き~♪で、 恩恵を受け過ぎなので、少しでもナレッジを共有できたらと思ってます…

  • @kakuteki

    千葉工業大学 工学部 4年。院進予定です。BMI(ブレインマシーンインターフェース)の研究をしています。C、C++、python、ROS2を中心に扱います。 ロボット開発、画像認識などやります。

  • GuriTech@GuriTech

    IoT関連の仕事を請け負っているフリーランスです。 フロント、サーバー、インフラ様々な領域の業務をしています。

  • nnn@nnn112358

    制御エンジニアです

  • matsuzaki@marvo737

    ポンコツロボットエンジニア

  • @Fuji0797

    大学生です。データサイエンスを学び始めたばかりのひよっこだと信じたい学士3年です。最近のマイブームはSLMと小型埋め込みモデルでRAGを開発することです。

  • @ShozF

    C/C++,Python,Perl,TCL/TkときどきClojure マシンビジョン系プログラマの筈… RTOSを使用したマルチタスクシステムが得意かな