RockyLinux9.5でWordPress環境構築した際のメモです。
今回はmariaDBをインストールし設定します。
mariaDBをインストール
mariadbのパッケージを確認。
sudo dnf list mariadb*
mariadbをインストール。
sudo dnf install mariadb-server
mariadbのインストールを確認。
sudo dnf list installed | grep mariadb
起動設定
mariadbを起動。
sudo systemctl start mariadb.service
mariadbを起動状況を確認。
sudo systemctl status mariadb.service
サーバー再起動時にmariadbが自動起動するよう設定。
sudo systemctl enable mariadb
自動起動の設定を確認。
sudo systemctl is-enabled mariadb
mariaDBのセキュリティ設定
以下のコマンドを実行します。
sudo mysql_secure_installation
mariaDBに関するセキュリティを質問形式で設定します。
# rootユーザーの現在のパスワードを入力(設定していない場合Enter)
Enter current password for root (enter for none):
#「unix_socket」認証に切り替えるか
Switch to unix_socket authentication [Y/n] n
# rootユーザに変更するか ※任意のパスワードを入力(保管しておくこと)
Change the root password? [Y/n] Y
# ログインできる匿名ユーザーを削除するか
By default, a MariaDB installation has an anonymous user, allowing anyone
Remove anonymous users? [Y/n] Y
# リモートからのrootログインを拒否するか
Disallow root login remotely? [Y/n] Y
# testデータベースの削除するか
Remove test database and access to it? [Y/n] Y
# 設定した特権テーブルを反映させるか
Reload privilege tables now? [Y/n] Y
文字コード設定
オリジナルをバックアップ
sudo cp /etc/my.cnf.d/mysql-clients.cnf /etc/my.cnf.d/mysql-clients.cnf.org
sudo cp /etc/my.cnf.d/mariadb-server.cnf /etc/my.cnf.d/mariadb-server.cnf.org
mysql-clients.cnf
に設定を追記します。
sudo vim /etc/my.cnf.d/mysql-clients.cnf
/etc/my.cnf.d/mysql-clients.cnf
[mysql]
default-character-set=utf8mb4
mariadb-server.cnf
に設定を追記します。
sudo vim /etc/my.cnf.d/mariadb-server.cnf
/etc/my.cnf.d/mariadb-server.cnf
[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
log-error=/var/log/mariadb/mariadb.log
pid-file=/run/mariadb/mariadb.pid
character-set-server=utf8mb4
・
・
[mariadb]
character-set-server=utf8mb4
[mariadb-10.5]
character-set-server=utf8mb4
mariadbを再起動
sudo systemctl restart mariadb
rootユーザーでログイン。先ほど設定したパスワードを入力します。
mysql -u root -p
文字コードを確認します。以下のようになれば成功です。
show variables like "%char%";
+--------------------------+------------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+------------------------------+
| character_set_client | utf8mb4 |
| character_set_connection | utf8mb4 |
| character_set_database | utf8mb4 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | utf8mb4 |
| character_set_server | utf8mb4 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/share/mariadb/charsets/ |
+--------------------------+------------------------------+
専用DBとユーザーを作成
WordPressがmariadbへ接続するための専用DBとユーザーを作成します。
★の値は任意の文字列に書き換えてください。
CREATE DATABASE ★DB名★;
CREATE USER "★ユーザー名★"@"localhost" IDENTIFIED BY "★パスワード★"
GRANT ALL PRIVILEGES ON ★DB名★.* TO "★ユーザー名★"@"localhost";
FLUSH PRIVILEGES;
問題なく設定が完了したら quit
でmariadbから抜けます。
RockyLinux9.5でWordPress環境構築
- さくらのVPS設定
- Apacheのインストールと設定
- PHPのインストールと設定
- mariaDBのインストールと設定
- WordPressのインストールと設定
- DNS設定とCertbotによるSSL証明書の取得と設定