2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

YOLOのオリジナルデータ学習手順 #1 環境設定

Last updated at Posted at 2020-10-04

Chapters

📘 Chapter #0 YOLOとは
📘 Chapter #1 環境設定
📘 Chapter #2 アノテーション
📘 Chapter #3
 📗 Chapter #3-1 YOLOv3 Keras版実装
 📗 Chapter #3-2 YOLOv3 Darknet版
📘 Chapter #A
 📗 Chapter #A-1 YOLOの各バージョンについてまとめ
 📗 Chapter #A-2 YOLOv3 Keras版実装に関して関連記事のまとめ
 📗 Chapter #A-3 ONNX変換・確認ライブラリ、アプリケーションまとめ


TL;DR

  • ここでは、YOLOでオリジナルデータを学習させる際のソフトウェアインストール、環境設定手順について記載します。

ソフトウェアについて

ソフトウェア 目的
IrfanView アノテーション作業前の、不要なファイルの整理、画像確認の際に使用する
Vott アノテーション作業
Winget Gitなどのインストール
Anaconda/Miniconda アノテーション時のリサイズ、YOLOv3 Keras実装・YOLOv5の学習と推論
Visual Studio Code Pythonのコードをデバッグする
Git 関連ソースの取得

1. ソフトウェアインストール手順

1.1. IrfanView

IrfanViewをインストールする。

右クリックにIrfanViewで開くを追加しておくと作業が効率的となります(必要に応じてレジストリのバックアップをお勧めします)。

以下のファイルをShift-JISで作成し実行します。

右クリックにOpenWithIrfanViewを追加.reg
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\IrfanView]
@="Open with IrfanView"
"Icon"=hex(2):43,00,3a,00,5c,00,50,00,72,00,6f,00,67,00,72,00,61,00,6d,00,20,\
  00,46,00,69,00,6c,00,65,00,73,00,5c,00,49,00,72,00,66,00,61,00,6e,00,56,00,\
  69,00,65,00,77,00,5c,00,69,00,5f,00,76,00,69,00,65,00,77,00,36,00,34,00,2e,\
  00,65,00,78,00,65,00,00,00

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\IrfanView\command]
@="\"C:\\Program Files\\IrfanView\\i_view64.exe\" \"%1\""

不要なファイル整理時の作業が楽になるように設定を変更します。

image.png

1.2 Vott

GitHubからインストールします。

1.3. winget

wingetを公式サイトよりインストールします。

1.4. Anaconda

インストーラーを使用してインストール

winget install -e --id Anaconda.Anaconda3でも構いませんが、ユーザーインストールではなく、PC全体へのインストールとなります。

💡 商用利用の場合には、MiniCondaを使用する。環境構築の手順

1.5. Visual Studio Code

公式サイトより、User Installer版をインストールします。

winget Install -e --id Microsoft.VisualStudioCodeでも構いませんが、オプションが指定できないので右クリックにCodeで開くが追加されません(後からインストーラー上書き指定することで追加は可能です)。

1.6. Git

Git for Windowsが入っていない場合にはインストールします。

以下の2つのコマンドを実行し、Gitのインストールと改行コードに関する設定を行います。

winget install -e --id Git.Git

💡 PATH環境変数にすぐには反映されないので、一度コマンドラインウインドウを閉じます。

改行コードを自動で書き換えないようにする
git config --global core.autocrlf input

参考:
https://qiita.com/uggds/items/00a1974ec4f115616580
https://qiita.com/chomado/items/9a86d3bca24dcd15a460

2. 環境設定手順

2.1. Anaconda

2.1.1. Condaのパスを追加

Condaが起動できるように、環境変数(ユーザーでよい)のPathに以下を追加します。

C:\Users\<ユーザー名>\Anaconda3
C:\Users\<ユーザー名>\Anaconda3\Scripts

Conda Createコマンドなどのエラー対策で、環境変数(ユーザーでよい)のPathに以下を追加します。

C:\Users\<ユーザー名>\Anaconda3\Library\bin

💡 MiniCondaの場合にはパス名が異なります。

2.2. PowerShell

VSCodeで使用するPowerShellで実行します。
※私の環境では、VSCodeで使用されるPowerShellの既定はWindows PowerShell(PowerShell(クロスプラットフォーム)ではない)でした。

2.2.1. 実行ポリシーを変更

実行ポリシーを確認し、Restrictedの場合はRemoteSignedに変更します。

実行ポリシーの確認(管理者権限)
Get-ExecutionPolicy
実行ポリシーの変更(管理者権限)
Set-ExecutionPolicy RemoteSigned

2.2.2. Conda用にPowerShellを設定

PowerShellからconda activateできない問題への対処となります。1

conda用にPowerShellを設定
conda init powershell

initが見つからないというエラーが表示された場合には、conda自身が古いので表示されたメッセージに従ってconda自身の更新を行います。

また、Powershellの通常使用で仮想環境が自動activateされるのが気になる場合はこちらのページを参考に以下の設定を行います。

通常のPowerShell起動時の仮想環境自動activateを抑止する設定

conda config --set auto_activate_base False

VSCodeのターミナル起動時の仮想環境自動activateを抑止する設定

  • VSCodeの設定で、"Activate Python Environment in Terminal created using the Extension."チェックボックスをOFFに設定する

2.3. Visual Studio Code

VSCodeからPythonのスクリプトをデバッグ・実行した際に作業フォルダが現在のフォルダとならない場合は、launch.json"cwd": "${fileDirname}"と指定することで、ファイルがあるフォルダでデバッグ・実行されます。

launch.json
{
    // IntelliSense を使用して利用可能な属性を学べます。
    // 既存の属性の説明をホバーして表示します。
    // 詳細情報は次を確認してください: https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=830387
    "version": "0.2.0",
    "configurations": [
        {
            "name": "Python: Current File",
            "type": "python",
            "request": "launch",
            "program": "${file}",
            "console": "integratedTerminal",
            "cwd": "${fileDirname}"
        }
    ]
}
  1. Anaconda がやっと PowerShell に公式対応した

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?