LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

VMCをOBS VCでZoom〜バ美声をVACしたものを添えて〜

Last updated at Posted at 2020-04-19

正式名称:
バーチャルモーションキャプチャをOpen Broadcaster SoftwareバーチャルカメラでZoom〜バ美声をVirtual Audio Cableしたものを添えて〜

Zoom Hacking連載

①FaceRig/SnapCamera+VT-4で参加したZoomをOBS経由でRTMP配信するまで
②VMCをOBS VCでZoom〜バ美声をVACしたものを添えて〜
③Zoomで小技を出しつつも、こいつオタクなのかな?と思われたくない iVCam+DroidCamをOBS VCから流す方法
④Spark AR Studioで、他人の顔を自分の顔に被せてWeb会議に出席する
⑤Avatarifyで他人の顔を乗っ取り、web会議に出席する

背景と概要

昨今、Zoomを始めとするWeb会議システムの利用が増えており、それに関わる技術にも注目が集まっている。
前回はFaceRigでアバターを用意し、マイク入力をVT-4で変換してZoomに流し、度肝を抜くことを目的としたが、身の回りの人々には一回使ってしまったし、使いこなす人も増加の一途を辿っている。

そこで、今回はあまり所有者の少ないVR HMDを用い、VMCをOBSで背景と合成し、OBSVCで出力、それをZoom(やその他会議システム)に読み込ませてみる。またHMDのマイクから入力した音声をバ美声に入れ、VACに出力したものを同じくVACの入力としてZoomに読ませる。

VMC

https://sh-akira.github.io/VirtualMotionCapture/
(OculusやVIVE等の)VR HMDを用いることで3Dアバターを動かすことができるものです。

alt

使い方は公式で丁寧に説明されているので割愛します。(公式画像お借りします)
https://sh-akira.github.io/VirtualMotionCapture/manual/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95.html
OBSで読むときは、背景をグリーンにしてクロマキーで緑を選択します。

ちなみに私が使っているのはVIVE PROですが、高いですしVIVEはOculusに食われそうなので、悲しいかなおすすめできません…

OBS Virtual Camera

前回紹介したOBSですが、今度はOBSの画面出力をZoomに読ませます。
そのためにOBSVCを入れます。
ファイル
https://github.com/CatxFish/obs-virtual-cam/releases
使い方
https://github.com/CatxFish/obs-virtual-cam

バ美声

前回はVT-4をご紹介しましたが、そのソフトウェア版を利用します。
HMDのマイクから音声を一旦PCに取り込むので、PC OUT→VT-4 INのようにケーブルで音を外に出したくないからです(何かいい方法ありましたらご教示ください…)
ファイル
https://booth.pm/ja/items/1177717
使い方
https://www.cg-method.com/entry/babigoe/
alt
入力デバイスをHMDのIN、
出力デバイスを下記で紹介するVACに設定します。
(公式画像お借りします)

Virtual Audio Cable

PCから音声出力を一旦出力して入力に読ませる(本来はAudio Cableが必要な)手続きをVirtualでやってしまうものです。
ファイル&使い方
https://virtual-audio-cable.jp.uptodown.com/windows

Zoom

OBSVCと、VACをZoom(もしくはその他の会議システム)に読み込ませると、下記のような画面が完成します。
messageImage_1587032674718.jpg
※本画像は筆者と一切関係のないイメージ図でございます

HMDのない方は

VMCの代わりにFaceVTuberを使うのもありですね。
https://facevtuber.com/

それでは、よいZoom Lifeを。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3