3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

こんにちは、GMOコネクトの名もなきエンジニアです。
そろそろ限界な感じですが、皆さんの元気によって頑張ってます。

日刊IETFは、I-D AnnounceやIETF Announceに投稿されたメールをサマリーし続けるという修行的な活動です!!
今回は、2025-09-02(UTC基準)に公開されたInternet-DraftやRFC、ExpireしちゃったI-Dをまとめました。
このメールって投稿されている?って気になることもありますが、Vibesに従って報告しちゃいます!

  • Internet-Draft: 24件
  • RFC: 0件

参照先:


その日のサマリー & Hot Topics

  • PQC関連のIKEv2やTLS拡張が登場し、実装・運用の検討が加速。
  • セキュリティ分野ではACME/DNSやBGPルートリーク対策、OSCORE拡張など幅広い更新。
  • YANGモデルや光ネットワーク管理、DetNetなど運用・性能改善のDraftも多く見られる。

投稿されたInternet-Draft

draft-ietf-ipsecme-ikev2-pqc-auth

Signature Authentication in the Internet Key Exchange Version 2 (IKEv2) using PQC
IKEv2でPQC署名を利用した認証方式を定義。耐量子暗号時代のVPN/IPsec実装に重要。
Draft Link

draft-guo-pake-pha-tls

Post-Handshake Authentication via PAKE for TLS 1.3
TLS 1.3でPAKEを利用した後続認証を提案。安全かつ効率的な追加認証を可能にする。
Draft Link

draft-li-acme-dns-update

Secure DNS RR Update for ACME DNS Based Challenges
ACMEのDNS認証に安全なRR更新を導入し、自動証明書発行のセキュリティを強化。
Draft Link

draft-ietf-grow-route-leak-detection-mitigation

Methods for Detection and Mitigation of BGP Route Leaks
BGPルートリークの検出と緩和手法を整理。インターネット全体の経路安定性向上を目指す。
Draft Link

draft-amsuess-core-cachable-oscore

Cacheable OSCORE
OSCOREのキャッシュ可能バージョンを提案。constrained環境で効率的な再利用を可能にする。
Draft Link

draft-ietf-core-dns-over-coap

DNS over CoAP (DoC)
CoAP上でDNSを解決する仕組みを定義。IoT環境でのDNS利用を効率化し、軽量通信を実現。
Draft Link

draft-ma-v6ops-5g-ipv6only

Considerations of Gradual IPv6-only Deployment in 5G Mobile Networks
5Gモバイル網でのIPv6-only展開に関する考察。移行課題と段階的導入の指針を提示。
Draft Link

draft-liu-6man-icmp-verification

Extending ICMPv6 for SRv6-related Information Validation
ICMPv6拡張でSRv6関連情報を検証。経路検証とトラブルシュートに有効。
Draft Link

draft-xiong-detnet-flow-aggregation

Flow Aggregation for Enhanced DetNet
DetNetにおけるフロー集約手法を定義。スケーラビリティと効率的な伝送を狙う。
Draft Link

draft-xiong-hpwan-problem-statement

Problem Statement for High Performance Wide Area Networks
高性能WANにおける課題を整理。遅延・帯域の制約下での最適化要件を提示。
Draft Link

draft-zhao-ccwg-bcmi

Improvement of Congestion Control Methods Based on Bandwidth Measurement
帯域測定に基づく輻輳制御改善を提案。効率的なトラフィック制御を目指す。
Draft Link

draft-zhang-sidrops-vrp-aggregation

Enhancing Route Origin Validation by Aggregating Validated ROA Payloads
RPKIのROA集約による検証強化。BGPルーティングの効率と安全性を改善。
Draft Link

draft-stone-pce-update-open

PCE Communication Protocol (PCEP) extensions for updating Open Message content
PCEPのOpen Message更新拡張を規定。柔軟な経路計算制御を可能にする。
Draft Link

draft-fu-cats-sr-te-based-solution

An SR-TE based Solution For Computing-Aware Traffic Steering
計算リソースを考慮したSR-TEベースのトラフィック制御方式を提案。
Draft Link

draft-chen-bmwg-savnet-sav-benchmarking

Benchmarking Methodology for Intra-domain and Inter-domain SAV
SAV(送信元アドレス検証)のベンチマーク手法を整理。性能評価に資する。
Draft Link

draft-he-ippm-ioam-extensions-incorporating-am

IOAM Trace Option Extensions for Incorporating the Alternate-Marking Method
IOAMにAlternate Marking方式を導入。測定の正確性と柔軟性を向上。
Draft Link

draft-he-ippm-ioam-dex-extensions-incorporating-am

IOAM Direct Exporting (DEX) Option Extensions for Alternate-Marking Method
IOAM DEXにAlternate Marking方式を導入。トラフィック計測の効率化を実現。
Draft Link

draft-wkumari-dnsop-localroot-bcp

Making LocalRoot a Best Current Practice
DNS LocalRoot運用をBCP化。安定性と管理効率を高める。
Draft Link

draft-li-trustworthy-routing-discovery

Trustworthy Routing Discovery
信頼性の高いルーティング発見を提案。セキュリティと経路信頼性を強化。
Draft Link

draft-chen-nasr-service-model

The Service Model of NASR
NASRサービスモデルを定義。セキュリティ強化と運用効率化を目指す。
Draft Link

draft-warshavsky-private-features-metadata

CDNI Private Features Metadata
CDNIにおけるプライベート機能のメタデータを定義。CDN連携の柔軟性を高める。
Draft Link

draft-ietf-intarea-v4-via-v6

IPv4 routes with an IPv6 next hop
IPv6ネクストホップによるIPv4ルートを定義。移行期の相互運用性を改善。
Draft Link

draft-miller-sshm-hostkey-update

Host key update mechanism for SSH
SSHにおけるホスト鍵更新方式を定義。長期運用環境でのセキュリティ維持に寄与。
Draft Link


発行されたRFC

該当なし。


編集後記

  • 9/2はPQC関連Draftが複数登場し、VPNやTLS運用者にとって要注目だぉ
  • 運用・管理系ではBGPやDetNet、IPv6展開の議論が続き、実装検証が進むことを期待しちゃうぞ

最後に、GMOコネクトでは研究開発や国際標準化に関する支援や技術検証をはじめ、幅広い支援を行っておりますので、何かありましたらお気軽にお問合せください。めちゃくちゃ喜びます。

お問合せ: https://gmo-connect.jp/contactus/

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?