LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

特別徴収住民税の納付データCSVに変換する

Last updated at Posted at 2020-01-11

職場に持ち込む都合上、ついでに記事にします。
実務で使う場合は、ご自分で検証して、自己責任でお願いします。:expressionless:

やりたいこと

住民税の特別徴収のデータから、eLTAX指定のCSV様式(変換後)に変換します。

変換前

市区町村コード 市区町村名 指定番号 給与件数 給与税額
500001 甲子町 999999 1 1000
500002 乙丑町 999999 2 2000
500003 丙寅町 999999 3 3000
500004 丁卯町 999999 4 4000
500005 戊辰町 999999 5 5000
500006 己巳町 999999 6 6000

※後述の模擬データからデータに起こせます。

変換後

image.png

※空欄に見える箇所は、下記の通り、nullと半角スペースと両方あります。
image.png

CSVとして保存するネタを作るコード

模擬データを変換し、パラメータを使って、生成するクエリを作ります。
Power Queryの技術的には難しくないですけど、可読性が上がるよう、努めました。

パラメータ(年月)

システムなどから出るデータに年月が入っていない、入っていても表の枠外となる例が多いと思うので、パラメータを採用しました。こんな感じで登録します。
このうち年と月を使って、後述のクエリ内で「平成ベース」で年月4桁を生成することになります。
image.png

Excelシート内でパラメータを指定する方法については、下記記事を参考にしてください。
パラメータテーブルと、その値を取るカスタム関数|Power Query

模擬データ(t_sample)

こんな感じのデータが得られる(成形する)ものとします。たいていはPower Queryでたぶん乗りきれるはずです。
自治体コードも架空なので、このデータのまま読み込みをかけると、その旨、エラーが出ると思います。

※空のクエリを作り、詳細エディタで、下記コードを貼ると、模擬データができます。

let
    Source = Table.FromRows(Json.Document(Binary.Decompress(Binary.FromText("i45WMjUAAkMlHaXnUzY9XTvh+ZRdQLYlGAAZIAlDoAKlWB2oUiOgyJOdM5/smIimFCRhhKLUGKR0x8yn61vRlIIkjFGUmoCVNj7tXY+mFCRhgqLUFCjyrKPrxb4NaEpBEqYoSs2AIk+3b3y6fTOaUpCEGVhpLAA=", BinaryEncoding.Base64), Compression.Deflate)), let _t = ((type text) meta [Serialized.Text = true]) in type table [市区町村コード = _t, 市区町村名 = _t, 指定番号 = _t, 給与件数 = _t, 給与税額 = _t]),
    変更された型 = Table.TransformColumnTypes(Source,{{"給与件数", type number}, {"給与税額", type number}})
in
    変更された型

クエリのコード

let
    ヘッダーレコード      = Table.FromRows({{1,99}}),
    エンドレコード        = Table.FromRows({{9," "}}),

    //以下、データレコードの作成
    納付年月の指定       = Table.AddColumn(t_sample, "納付年月", 
                                each Text.Format("#{0}#{1}",{Date.Year(年月)-2000+12,Number.ToText(Date.Month(年月),"00")})
                          ),
    おまけ列の生成       = Table.AddColumn(納付年月の指定, "その他セット",
                                each [データ区分=3,督促=0,延滞=0,合計件数=[給与件数],合計税額=[給与税額],備考=null,ダミー=" "]
                          ),
    レコードの展開       = Table.ExpandRecordColumn(おまけ列の生成, "その他セット", Record.FieldNames(おまけ列の生成[その他セット]{0})),
    仕様通りに並び替え   = Table.SelectColumns(レコードの展開,{"データ区分", "市区町村コード", "納付年月", "指定番号", "給与件数", "給与税額", "督促", "延滞", "合計件数", "合計税額", "備考", "ダミー"}),
    //列名をColumn1~にする。
    データレコード       = Table.RemoveFirstN( Table.DemoteHeaders(仕様通りに並び替え),1 ),

    //以下、トレーラーコードの作成
    トレーラーの中身    = Table.FromRecords({
                                [区分= 8,給与件数合計=List.Sum(t_sample[給与件数]),給与税額合計=List.Sum(t_sample[給与税額]),
                                 退職件数=null,退職税額合計=null,総件数=給与件数合計,総税額=給与税額合計,ダミー=" "]
                         }),
    トレーラーレコード   = Table.RemoveFirstN( Table.DemoteHeaders(トレーラーの中身),1 ),

    //合成して仕上げ
    合成               = Table.Combine({ヘッダーレコード,データレコード,トレーラーレコード,エンドレコード}),
    変更された型        = Table.TransformColumnTypes(合成,
                            //{{Column1,type text},・・・,{Column12,type text}}ということ。
                            List.Transform( {1..12},each {Text.Format("Column#{0}",{_}),type text} )
                         )

in
    変更された型

おまけ:CSVファイルに保存するVBAコード

一応、作ってみました。「ブックとじない版」は僕の技術力では面倒だったので、今日は諦めました。

ExportCSV_and_Close
Sub ExportCSV_and_Close()
    If MsgBox("保存後、CSV出力します。よろしいですか?", vbYesNo) = vbNo Then
        MsgBox "処理を取り消しました。"
        Exit Sub
    End If
    ActiveWorkbook.Save

    Dim path As String
    Dim TargetSheetName As String

    path = "C:\Users\Public\Documents\特徴住民税.csv" 
    TargetSheetName = "特徴住民税"

    Application.DisplayAlerts = False
    On Error Resume Next

    ActiveWorkbook.Sheets(TargetSheetName).Select
    ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=path, FileFormat:=xlCSV
    MsgBox "出力完了しました。"

    Application.DisplayAlerts = True
    ActiveWorkbook.Close
End Sub

解説

CSV仕様について

全銀CSVと似ています。以下、簡単に構造を説明します。

ヘッダーレコード

ただの始まりの印。データによらず一定。

データレコード

肝心のデータ部分。1納付先1行で、必要な分だけ行を増やせばいいです。
ちなみに、同じ自治体を複数行に分けて入れると、eLTAX側で合算集計をしてくれる雰囲気でした。

トレーラーレコード

データレコードの集計値を入れるところ。

エンドレコード

ただの終わりの印。データによらず一定。

※作成する際は必ず、公式ドキュメントを読みましょう。Excel手作業でも十分作れますよ。
個人住民税(特別徴収)CSVレイアウト仕様書(CSVフォーマット)|eLTAX

参考

eLTAXからの納税について

eLTAXには昨年、ダイレクト方式の納税制度ができました。これを導入してしまえば、eLtaxのwebサイトにログイン後、CSVをデータアップロードするだけで、納付できてしまいます。
納付担当あるいは住民税納税チェックをする人がeLTAXにアクセスできる、という組織であれば、おすすめです。
eLTAX自体や共通納税の始め方は、公式のホームページを見てください。
共通納税とは | eLTAX 地方税ポータルシステム

納付にはPCdeskはweb版を使おう。

PCdeskはeLTAXサービスを使うためのソフトウェアで、実務的には、そのデスクトップ版かweb版を使うことになります。
僕が試した限り、デスクトップ版はエラーメッセージが貧弱で、取り付く島もありません。:pensive:
他方、web版ではエラーメッセージが細かく出て、どこが仕様に合っていないか分かります。なので、仕様とずれたファイルを作った場合でも、エラーメッセージを読めば、修正して読み込みに成功までたどり着ける可能性が高いです。
PCdesk(WEB版)|eLTAX 地方税ポータルシステム

記事の改訂履歴

うまくいかない箇所など出てくれば、随時修正します。
初版:2020/1/11 14:45
二訂:2020/1/14 23:45:おまけ列の生成にて、督促、加算をそれぞれnullから0に修正。nullだとエラーになりますね。すみません。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0