0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

実機検証:Web appをVnet統合したら、storage accountへの名前解決が失敗します

Last updated at Posted at 2025-10-20

背景

今日は検証環境を構築する際、不思議な現象が行いました。Web AppをVnet統合に設定したら、
SAへの名前解決が失敗し始めました。
その原因について研究しました。

事象再現:

1.Web appをVnet統合に設定しました。

image.png

2.そしてVnetにはSAのblob private dns zoneが設定されていますが、名前解決対象のSAは別のVnetにあり、特にprivate IPじゃなくて、Web appからpublic IPでアクセスしたいです。
VnetのDNSサーバは既定でAzure DNSをしています。

3.Web appのコンソールに入ってnslookupを実施してみたら以下のエラーが出ました。
image.png

分析

DNS名前解決の流れ
1.DNS名前解決の流れからみると、Web appのdns request→→Azure DNS→→ cname (tansatest124.privatelink.blob.core.windows.net)→→privatelinkのcnameが存在しない、public のcnameに行きます→→public IP A recordが返される。のはずですが、でも[privatelinkのcnameが存在しない]のところで止まって、次に進みませんでした。

参考blog:
https://jpaztech.github.io/blog/network/private-dns-zone-faq/

2.private DNS zoneが関連付けていないFQNDなら、問題ないです。正常にpublic IPに解決されました。
image.png
つまり、Vnetについてるblob のprivte dns zone限定で、xxx.privatelink.blob.core.windows.netが失敗します。

3.原因見つけました!Fallback to internetの設定はdisable になっています。
image.png

早速それをenableしたら、名前解決がprivatelinkのcnameのrecordが存在しない場合、public のcnameにfallbackしてくれたので、正常にpublic IPに解決されました。
image.png

感想

private dns zoneが設定された場合、fallback to internnetの設定の確認が大事です!

既定ではdisableになっています。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/dns/private-dns-fallback
image.png

private dns zoneのVirtual Network Linksの部分でも設定情報が見れます。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?