2024/10 Rider 非商用利用なら無償になりました。
Ubuntu上でC# GUIを開発する時いろいろなIDEやフレームワークがあり、それぞれに長所と短所がある
開発環境
Ubuntu 18
Rider
.net5
要件 | 理由 |
---|---|
.net Core Sdkで開発したい | 開発者が多い monoより.net Coreの方が検索でヒットする |
glade gtk3を利用したい | Gtk3が.net Coreに対応している |
VisualSutdio風のIDEを使いたい | Windowsで使い慣れている |
IDEとフレームワークの種類
IDE | SDK | エディター | デザイン | デメリット | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
MonoDevelop | Mono | VisaulStudioに慣れていると使いづらい | Gtk2 MonoDesiner | .net coreが利用できないっぽい? IDEの見栄えが悪い | 無料 |
VisalStudio Code | .net Core | VisaulStudio風にカスタマイズすれば近づけるが手順が多く煩雑 抜けが発生する | Gtk3 glade | いろいろ拡張機能をインストール必要がある | 無料 |
JetBrains Rider | .net Core | Visual Studio風で使いやすい 便利な機能が既に組み込まれている | Gtk3 glade | 毎月料金が発生する | 月1600円 |
VsCode利用した開発環境の構築はこちらになります。
開発環境がすぐ構築できそうななので
Riderを利用することにした。
とりあえず試用期間30日を利用してみる
JetBrains Riderをインストールする
$ sudo apt update
$ sudo apt install snapd
$ sudo snap install rider --classic
$ rider
Riderを起動する
![スクリーンショット 2020-03-29 12.53.22.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F182324%2F6bedbea9-702c-7def-190b-9100c6acf981.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=f70ee21e803639049f27a6bdcaa00edd)
Riderの日本語化
Settings/Preferences→Plugins→Marketplace より “japanese” を検索して見つかる”Japanese Language Pack”をインストールする
標準で.net Core がインストールされている。
三角のボタンをクリックするとビルドができます。
Nugetはどこにあるのか?
![スクリーンショット 2020-03-29 12.53.22.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F182324%2Fe28acaeb-a3e8-e73c-4a07-5b15ad894e1a.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=d4bf3633f9636af297295a2804bcbfb4)
エラーが出たときに最適なライブラリをNugetから検索してくれる機能
![スクリーンショット 2020-03-29 12.53.22.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F182324%2Fd102b76d-d9ba-769b-45db-342e455469a0.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=a9ff82dc7feae20045b89eaf01a054ff)
オリジナルDllを読み込む
Assmbliesで右クリック - Add Reference画面 - Add Form から Dllを選択する
Dllがソリューションに読み込まれます。
![スクリーンショット 2020-03-29 12.53.22.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F182324%2F5ad991eb-988c-62be-998d-cb27d33174fa.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=e7fd94075fa6ef1a90ecf6d4b0526f82)
GladeとGTK3を組み合わせてGUIアプリを作る
GTK+-3.0をインストール。
$ sudo apt install libgtk-3-dev
Gtk3デザイナ gladeをインストール。
$ sudo apt install glade
![スクリーンショット 2020-03-29 12.53.22.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F182324%2F71fe9414-bef2-8a70-05c5-514e2622a9ad.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=333d41004185c50128d789b957e47e65)
GladeはGUIをデザインするソフトです。日本語にも対応しています。このGladeファイルと
Riderと.net Coreを併用してGUIアプリを開発していきます。
gladeチュートリアルサイト
追記 注意
GTK3には.net CoreとMonoでビルドしたもの両方があります。
gtk-sharp Mono版
GtkSharp .netCore版
アイコンとハイフンがあるかで見分けられます。
mono ハイフンあり gtk-sharp
.net core ハイフンなし GtkSharp
MonoでビルドしたものはMonoのRunTimeで動いています。
monodocなどdllはmonoでビルドしたものしか動きません。
検索した時、名称と中身が逆になっていることがある
Gitにオープンソースを活動している方はRiderを無料で使用できます。