自分用の備忘録。
ブラウザからfirebaseのユーザーを一括削除するときのコード。ブラウザのコンソールにて実行する。
warningが出るため allow pastingを打つこと。
let count = 0;
const MAX = 200; // 安全のため上限設定
const interval = setInterval(() => {
const deleteButtons = document.querySelectorAll('.edit-account-button');
if (deleteButtons.length === 0 || count >= MAX) {
clearInterval(interval);
console.log("処理終了");
return;
}
// 最初のユーザーを選択
deleteButtons[0].click();
count++;
// モーダルが開くまで待つ
setTimeout(() => {
const delBtn = [...document.querySelectorAll("button")].find(b =>
b.textContent.includes("アカウントを削除")
);
if (delBtn) delBtn.click();
// 確認ダイアログのOKボタンを押す
setTimeout(() => {
const confirmBtn = document.querySelector('.confirm-button');
if (confirmBtn) confirmBtn.click();
else console.warn("confirm-button が見つかりませんでした");
}, 500);
}, 700);
}, 2000);