常時せっかくNASを動かしてるから、ファイルサーバー以外に何かできないかなと考えて、最近ブラウジングしてるとやはり広告がうざいので、家中のパソコン、スマホで広告ブロックしようと思い、構築した。
[環境]
・synology ds124
・DSM7.3
[方針]
dockerコンテナ上で広告ブロックDNSのpiholeを動作させる。
ネットワークはhostモードで動作
→NASと同一IPアドレス
NASのIPアドレスを、192.168.1.150とした場合の設定です。
1.NASにcontainer managerパッケージをインストール。
2.NAS上に下記のフォルダを作成
/docker/projects/pihole-compose
/docker/pihole
/docker/pihole/dnsmasq.d
/docker/pihole/pihole
3.container managerを起動し、プロジェクトを下記のように作成。
プロジェクト名:pihole-pj
パス:/docker/projects/pihole-compose
ソース:docker-compose.ymlを作成
4.docker-compose.ymlに下記を入力
services:
pihole:
image: pihole/pihole:latest
container_name: pihole-host
cap_add:
- CAP_NET_RAW
- CAP_NET_BIND_SERVICE
- CAP_CHOWN
environment:
- TZ=Asia/Tokyo
- FTLCONF_webserver_api_password=任意のパスワード
- DNSMASQ_LISTENING=all
- FTLCONF_webserver_port=8000
- DNSMASQ_USER=pihole
volumes:
- /volume1/docker/pihole/dnsmasq.d:/etc/dnsmasq.d
- /volume1/docker/pihole/pihole:/etc/pihole
network_mode: "host"
restart: always
5.WEBポータルの設定は、なし、で次へ。これで動かす
6.コンテナ起動したら、pihole管理サイトの下記にアクセス
http://192.168.1.150:8000/
パスワードは任意のパスワード
7.piholeの管理サイトでブロックするURLを登録
(方法は他のサイト参考にしてください)
8.あとは、各端末にて、DNSサーバーを192.168.1.150に指定。
以下は必要に応じて
9.ルータの設定にて、DHCPで割り振るIPアドレスに、DNSを192.168.1.150を指定
10.ルータの設定にて、IPv6を使用しない、設定
(これしないと、piholeでブロックしてくれなかった)
以上で、ブラウジングして広告ブロックされてたらok.