4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Site24x7でサイト監視したら、表示速度が2倍以上に改善された話

Last updated at Posted at 2025-07-14

はじめに

経緯

知らないサービスは“まず触ってみる”主義なので、今回は Site24x7 のフリートライアルを利用してみました。本記事では、初期セットアップからパフォーマンス改善までの手順と学びを共有します。

Site24x7とは

SaaS型監視ツールで、全世界100以上の多くのロケーションからHTTPS、DNS、FTP、SSL、SMTP、POP、URL、APIなどのインターネットサービスのパフォーマンスを監視します。同様にプライベートネットワーク内のWebサービスを監視できます!

詳細はこちら↓

最初に使ってみた

試しに、自分のサイトを監視してみた
私はこのような設定をしてみました。
image.png

ちゃんと監視してくれています!

image.png

監視を通してわかったこと

応答時間が330ミリ秒で、遅いと感じた主因は、サーバー応答が要因だというのが Site24x7 によって可視化できました。

パフォーマンス最適化

キャッシュ改善 Cache Rulesの設定の変更

僕はこの設定にしてみました。
image.png

最適化前後のログ

最適化前

Screenshot 2025-07-14 at 19.40.59.png

最適化後

Screenshot 2025-07-14 at 19.41.03.png

すごく早くなってる!

感想

  • 日本語のサービスなので、誰でも使える
  • 設定がGUIベースでシンプルなので導入しやすい
  • SlackやWebhook連携など、開発者が“使いたい”要素が揃っている
  • RUM + APM + インフラ監視を 1サイトで俯瞰できるのは「全部盛り」のはすごく強い!
  • 全国に100の監視ロケーションを持っている

今後は、この Site24x7 を利用し、Webアプリケーションなどを監視していきたいです。

最後に

Site24x7をまだ使ったことがない方も、ぜひ一度トライアルしてみてはいかがでしょうか?
👉 Site24x7 無料トライアル

参考

[Cloudflare Pages] Cache Rulesを設定してwebサイトを高速化する
Site24x7公式サイト

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?