☆☆☆☆10/17 追記☆☆☆☆
本記事のやり方の場合プロトコルが3gのため速度が頭打ちになるそうです。
この問題を解決したやり方を下記の記事に記しましたので、こちらを参考にしてください。
初めに
povoを使用して維持費の安価なバックアップ回線を構築してみました。
環境
DISTRIB_ID='OpenWrt'
DISTRIB_RELEASE='24.10.2'
DISTRIB_REVISION='r28739-d9340319c6'
DISTRIB_TARGET='ipq806x/generic'
DISTRIB_ARCH='arm_cortex-a15_neon-vfpv4'
DISTRIB_DESCRIPTION='OpenWrt 24.10.2 r28739-d9340319c6'
DISTRIB_TAINTS=''
FS020Uを挿してみる
~省略
T: Bus=01 Lev=01 Prnt=01 Port=00 Cnt=01 Dev#= 2 Spd=480 MxCh= 0
D: Ver= 2.00 Cls=00(>ifc ) Sub=00 Prot=00 MxPS=64 #Cfgs= 1
P: Vendor=1c9e ProdID=9bfe Rev= 2.32
S: Manufacturer=USB Modem
S: Product=USB Modem
S: SerialNumber=1234567890
~省略
CD-ROMとして認識されると思ってましたが、一発でモデムとして認識してくれるようです。
ソフトウェアのインストール
opkg update
opkg install kmod-usb-net-cdc-ether kmod-usb-net-cdc-etherusbutils udev usbutils comgt kmod-usb-serial kmod-usb-serial-option kmod-usb-serial-wwan usb-modeswitch luci-proto-3g
デバイスファイルが作成されることを確認
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 6.6.93 xhci-hcd xHCI Host Controller
Bus 001 Device 009: ID 1c9e:9b01 USB Modem USB Modem
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux 6.6.93 xhci-hcd xHCI Host Controller
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 6.6.93 xhci-hcd xHCI Host Controller
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux 6.6.93 xhci-hcd xHCI Host Controller
/dev/tty /dev/ttyS0 /dev/ttyS10 /dev/ttyS12 /dev/ttyS14 /dev/ttyS2 /dev/ttyS4 /dev/ttyS6 /dev/ttyS8 /dev/ttyUSB0 /dev/ttyUSB2
/dev/ttyMSM0 /dev/ttyS1 /dev/ttyS11 /dev/ttyS13 /dev/ttyS15 /dev/ttyS3 /dev/ttyS5 /dev/ttyS7 /dev/ttyS9 /dev/ttyUSB1
povoへの接続設定
~以下を追記する
config interface 'lte'
option proto '3g'
option device '/dev/ttyUSB2'
option service 'lte'
option apn 'povo.jp'
option dialnumber '*99#'
option defaultroute '1'
option peerdns '1'
option ipv6 'auto'
ネットワークのリスタート(SSHやGUIが切断されます)
/etc/init.d/network restart
ログをチェックして接続できていればOK
logread
ルーティング設定
GUIの設定から優先度を なし→30 へ変更する。(wanはすでに10を設定済み)
※よくわかっていないが、カーネルの認識するルートテーブルとOpenWRTの認識するルートテーブルが別のような挙動なのでIPコマンドからは変更しない方がよさげ?
Kernel IP routing table
Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface
default 192.168.1.1 0.0.0.0 UG 10 0 0 wan
default 64.64.64.64 0.0.0.0 UG 30 0 0 3g-lte
Metricにより通常時はwanのほうがデフォゲとして使用される。(リンクダウン時のみ切り替え)
トラブルシュート
・設定があっているのに接続できない
→以下のソフトウェアでFS020Uのファームウェアを入れなおしたら解決しました。
(公式ユーティリティでも挙動がおかしかったので設定ロックがかかっていた?説明書に該当する機能の記載がないため不明)
https://fsi-plusf.jp/products/FS020U_dl.html