qa
で記録開始。
操作ウィンドウに「recording」※日本語表記だと記録中
と表示される。
ここから記録したい操作を行う。
q
で記録終了。
@a
で記録した操作が再現される。
※ a は任意の識別用文字なので何でも良い。
応用
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
といった列を作りたい場合
i 1. esc qa yy p ctrl + a q 8@a
上記タイプで出来る。
※ 説明
i (インサートモード) 1. (テキスト入力) esc (インサートモード終了) qa (操作記録開始) yy (行ヤンク) p (ペースト) ctrl + a (インクリメント) q (操作記録完了) 8@a (8回操作繰り返し)