最近エンジニアの方でポッドキャストやられてる方多いですよね。通勤などの移動中に聴かれてる方も多いと思います。他にも押さえておきたいテック系ブログの記事など、最近は情報がたくさんあり消費する人間の方が追いつきません。
追いかけておきたいサイトがあるものの忘れて見逃すことが多いのでどうにかならんかなーと思っていました。自分はエンジニアなのでITの力でどうにかしたいな、とアプリを作ることにしました、という記事。
アプリ作る前に
いきなり作ると訳のわからないものになるので整理
・想定顧客→自分(エンジニア/iPhoneユーザー)
・移動中などのちょっとした時間に情報収集したい
・普段からウォッチしておきたいサイトがあるけどよく忘れる(重要)
解決策
・普段からウォッチしておきたいサイトを登録したRSSリーダーを作る
・忘れるから新しいポッドキャストがあったらプッシュ通知で教える(重要)
ということでエンジニアによるエンジニアのためのオレオレRSSリーダーアプリを作って、新着があったらプッシュ通知で教えてもらうことにしました。
聴いておきたいポッドキャスト
調べてわかったんですがポッドキャストって実体はRSSなんですね、例えば Rebuild のポッドキャストは http://feeds.rebuild.fm/rebuildfm で enclosure タグに放送の実体(mp3ファイル)のパスが入っています。なのでRSSリーダーを作るとポッドキャストの情報も集めることができます。
個人的に聴きたいポッドキャストをまとめてみました。他にもエンジニアの方がやられているものがあるので随時追加予定。
ポッドキャスト | URL | 中の人 |
---|---|---|
Rebuild | http://rebuild.fm/ | Tatsuhiko Miyagawa |
mozaic.fm | http://mozaic.fm/ | Artur Kim |
backspace.fm | http://backspace.fm/ | https://twitter.com/backspacefm |
Admins bar | http://admins.bar/ | @mirakui |
PROTOTYPE.FM | http://www.prototype.fm/ | @daisaku |
wada.fm | http://wada.fm/ | @yusukebe |
押さえておきたいニュースサイト
主にWEB系やスタートアップ系の記事を追いかけようとしています。
ニュースサイト | URL |
---|---|
Publick Key | http://www.publickey1.jp/atom.xml |
Tech crunch | http://jp.techcrunch.com/feed/ |
Wire innovations | http://wired.jp/innovationinsights/feed/ |
Tech wave | http://techwave.jp/feed |
押さえておきたいテック系ブログ
企業のテックブログも参考になることが多いのでこれらも押さえたいと思っています。特に Realm の記事は勉強になってます。移動中に見ることを想定しているのでプログラミング Tips などのサイトは外しています。
ブログ | UR |
---|---|
Realm | https://realm.io/jp/ |
nanapi TECHBLOG | http://blog.nanapi.co.jp/tech/ |
Wantedly 開発チームブログ | http://engineer.wantedly.com/ |
クックパッド開発者ブログ | http://techlife.cookpad.com/ |
LINE Engineers" Blog | http://developers.linecorp.com/blog/ |
Yahoo! JAPAN Tech Blog | http://techblog.yahoo.co.jp/ |
TECHNOLOGY of DeNA | http://engineer.dena.jp/ |
GREE Eningneers" Blog | http://labs.gree.jp/blog/ |
プッシュ通知の力
iOS アプリにしようとした大きな理由としてプッシュ通知をしたかった、というものがあります。なかななか能動的に記事を集めるのは大変なので新着があったら教えて欲しい。
下の図は個人で作っているとあるアプリのアクティブユーザーの推移ですが、プッシュ通知を行った時にユーザー数が跳ね上がっています(下図の2箇所)。
プッシュ通知がきっかけになって使ってくれることって多いんですね。なのでプッシュ通知は使いたい&有効にしてもらいたい。
不安にさせないUX
アプリ起動時に何の説明もなくプッシュ通知を有効にしようとするアプリを見かけますが、ユーザー体験的にはよくないですよね。"プッシュ通知を有効にする理由(メリット)がユーザーに説明されていない" されていないわけです。"何が起こるか分からない操作"を求めるのはユーザー体験的にはよくありません。
プッシュ通知を有効にする前には事前に"プッシュ通知を有効にする理由"を説明して、その後に有効にする方がユーザーを不安にさせない(プッシュ通知を有効にしてもらいやすい)と思います。
プッシュ通知を有効にする際の例
サーバ
個人でやる時は運用コストを下げるために Saas でやりたいですよね。今回は Heroku を選択しました。
アプリができました
個人アプリではデザイナーがいないので自力でオシャレにする必要があります。アプリのUIはできるだけシンプルすることを意識します。エンジニアだけで作るとシンプルになるだけでなく味気なくなるのがつらいところですが。
スクリーンショットを用意する
AppStore に並べるスクショもただ端末のスクショを撮るだけでなくオシャレにしたい、という気持ちもあり LaunchKit を使ってオシャレにしました。参考:[非デザイナー向け] 全端末サイズ分の AppStore 用スクリーンショットを簡単に用意する。
アプリ名
いい名前が思いつかなかったのでエンジニア(ギーク)向けのニュースアプリということで "Geekly" にしてみました。ポッドキャストのダウンロード機能とかまだ必要なものが足りてないので夏休みに追加していきたいと思います。