概要
せっかく書くなら伝わりやすい記事を書きたい!
そのためにまず自分なりのQiitaフォーマットを作ろう。
それにはQiitaでも利用されているマークダウン記法を習得する必要がある。
以下で実際に記法と結果を書きながら覚えていく。
今回使う記法(クリックで展開)
記法 | 使う場面の例 |
---|---|
見出し | 目次になるところで区切る |
リンク | 参考になる別のサイトにつなげる |
太字 | 文字を強調する |
取り消し線 | 変更記録を残す |
折り畳み | 詳細を隠す |
脚注 | ちょっとした説明を別で書く |
順序付きリスト | 順番で説明する |
補足 | 要点を強調する |
表 | それぞれの項目で比較する |
画像 | 文字以外で説明する |
HTMLタグ内では上の表は この記法 を使う
divタグで囲めば動画のやり方もできる?
できませんでした
見出し
記法
# 一番大きい見出し
### 小見出し
一番大きい見出し
小見出し
本文(大きさ比較用)
リンク
記法
[Qiita](https://qiita.com/)
同ページ内リンク(ジャンプ)
記法
[概要に戻る](#概要)
太字
記法
**強調したい文字**
強調したい文字
取り消し線
記法
~~取り消したい文字~~
取り消したい文字
折り畳み
記法
<details><summary>(クリックで展開)</summary>
隠れテキスト
</details>
(クリックで展開)
隠れテキスト脚注
記法
脚注を入れるところ[^1]
[^1]:脚注です(※記事の一番下に脚注が追加されます)
脚注を入れるところ1
順序付きリスト
記法
1. 半角数字.(半角スペース)と入力
1. 横に文字を入力
1. 改行すると自動で次の数字が出てくる
順序付きリストの作り方
- 「半角数字. (半角スペース)」と入力
- 横に文字を入力
- 改行すると自動で次の数字が出てくる
補足
記法
:::note
推奨
ここに書いてあることをやればOK!
:::
:::note warn
注意
ここに書いてあることに注意!
:::
:::note alert
禁止
ここに書いてあることはやっちゃダメ!
:::
推奨
ここに書いてあることをやればOK!
注意
ここに書いてあることに注意!
禁止
ここに書いてあることはやっちゃダメ!
表
記法
|左|中|右|
|:-|:-:|-:|
|ひだり|なか|みぎ|
|かくにん|かくにん|かくにん|
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
ひだり | なか | みぎ |
かくにん | かくにん | かくにん |
|:-|で左揃え、|:-:|で中央揃え、|-:|で右揃え
画像
記法
![ドラッグアンドドロップ.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3444417/de662b3f-3194-a37c-a424-f94952609500.gif "ドラッグアンドドロップ")
画像ファイルを編集画面へドラッグアンドドロップでも可能
まとめ
今回は、これから使いそうなマークダウン記法を覚えるために、実際の記事の形でまとめました。
今後は実際にこれらの記法を用いた記事を書いていき、自分なりのQiita記事のまとめ方を身に着けていこうと思います。
記法 | 使う場面の例 |
---|---|
見出し | 目次になるところで区切る |
リンク | 参考になる別のサイトにつなげる |
太字 | 文字を強調する |
取り消し線 | 変更記録を残す |
折り畳み | 詳細を隠す |
脚注 | ちょっとした説明を別で書く |
順序付きリスト | 順番で説明する |
補足 | 要点を強調する |
表 | それぞれの項目で比較する |
画像 | 文字以外で説明する |
参考元サイト
-
脚注です(※記事の一番下に脚注が追加されます) ↩