はじめに
今回、next.jsで動的ルーティングを使用した際に、フォルダ名を大文字にしていたことからエラーが発生。💦
フォルダ名を変更した際に、フォルダが破損してしまいフォルダを確認することができなくなってしまったため、解決方法を記載させていただきます。
エラー内容
エラー内容は、既に存在するファイルがあり、同名のフォルダ/ファイルを作成できないといったエラー。
ですが、ファイルから確認しても、同名のファイルは存在せずデータが削除できませんでした。。
解決方法
next.jsが自動で生成するキャッシュフォルダを削除します。
rmdir /s /q .next
次にNodeモジュールの再インストールをします。
依存関係やキャッシュが絡んでいることもあるので、一度削除します。
rm -rf node_modules package-lock.json
再び動く状態に戻すため、ライブラリを全部入れなおします。
npm install
まとめ
Next.jsは開発中にフォルダ構造をキャッシュしており、削除したページを認識したままになるようでした。
調べたところ、Reactにも同様にキャッシュが残って同じような現象が起こる場合がありますが、Next.jsの.nextほど強力なキャッシュは存在しないようでした。
Next.jsでもReactでも同様の事象が発生した場合は、キャッシュをクリアしてリセットするように気をつけます。💦
JISOUのメンバー募集中!
プログラミングコーチングJISOUでは、新たなメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
興味のある方は、ぜひホームページからお気軽にカウンセリングをお申し込みください!
▼▼▼
下記記事ではCSSの紹介ページを運営していますので参考にしていただければと思います。
▼▼▼
