0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Guardium Collectorのインストール

Posted at

ISOファイルの入手

Passport advantageからISOをダウンロードする

スクリーンショット 2024-06-27 160247.png
VMコンソールから画面表示
スクリーンショット 2024-06-27 160746.png
初期ユーザは、ID:cli,password:guardiumでログインする

スクリーンショット 2024-06-27 162839.png
管理用インターフェイスにIPアドレスをセットする
スクリーンショット 2024-06-27 163155.png
デフォルトゲートウェイのIPをセットする
スクリーンショット 2024-06-27 163239.png

設定したネットワーク情報を確認する
スクリーンショット 2024-06-27 163256.png

デフォルトゲートウェイを確認する
スクリーンショット 2024-06-27 163321.png
ネットワークサービスを再起動して設定を有効化する
スクリーンショット 2024-06-27 163808.png

hosnameの設定
image.png

DNSサーバの設定
store network resolver [DNSサーバ1] [DNSサーバ2] と入力
image.png
NTPサーバ設定
NTPサーバのIPアドレスを入力する
image.png

NTPサーバ設定を有効化する
image.png

システムタイムゾーンをTokyoにする
image.png

mysqlの文字コードの設定
image.png

GUIの表示言語の変更(English->Japanese)
image.png

再起動
restart system

もしGUIが表示去れない場合には、restart gui

初期ログインクレデンシャル ID:admin,Password:guardiumでログインする
スクリーンショット 2024-06-27 171623.png

ライセンス投入

ログインするとベルアイコンに赤い文字で数字が表示されるので、そこからライセンスキー(文字列)を投入する
image.png

accessmgrユーザの設定

Guardiumでは、ユーザ管理するための専用のユーザ(accessmgr)が用意されている
初期パスワードは、[guardium]でこれでwebuiにログインを行う。ログインするとユーザのロールやパスワード周りの変更が実施できる。パスワードは過去利用した文字列世代管理を内部で行っており同じ文字列が利用できないがaccessmgrを利用すると過去利用した文字列が設定できる

image.png

patchのインストール

image.png

/var/log/guard/patchesにSCPでファイルをコピーする
cliでcollectorにログインし、fileserver {httpsする元のIP} 3600 を入力
fileサーバとして起動するが、サーバがFQDNになるので、名前解決が必要
windowsだと[C:\windows\system32\drivers\etc\hosts] を更新
image.png
ブラウザからfileサーバにアクセスしてパッチファイルをアップロードする

image.png
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、中のenc.sig拡張子のファイルを指定する
image.png
image.png

image.png

image.png

image.png

パッチを有効化するために、Collectorの再起動 WebUIのセットアップ->システム->再始動をクリック

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?