LoginSignup
0

More than 5 years have passed since last update.

re:Inventでの新サービス発表をマネジメントコンソールのアレベースで振り返る

Last updated at Posted at 2018-12-03

この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018の7日目の記事です。

AWS最大のイベントであるre:Invent 2018が終了しました。
今年も新サービスやアップデートがぞくぞくと発表され、いい加減追いつけません(毎年言ってますが)。

そこで、過去3年分のre:Inventにおいて、どの分野で新サービスが多くリリースされているのか?を振り返ってみました。

サービスグループ

マネジメントコンソールに表示されるコレ(コンピューティング、ストレージ・・・)のことです。
※勝手に「サービスグループ」と呼んでいます。おそらく正式名称ではありません(正式名称があるのかもわからん)
AWSManagementConsoleServiceMenu.png

新サービスを振り返る

re:Inventでの発表を機に、サービスグループに追加されたサービスを数えてみました。
※ALBなど、他のサービスにメニューが包含されているものは無視してます

re:Invent 2018

グラフで見てみる

2018年12月1日時点、以下の数だけサービスグループにサービスが追加されたことを確認できました。
なお、発表されたサービスは以下のブログから確認しました。

re:Invent 2018 11月26日 アップデートのまとめ
re:Invent 2018 11月27日 アップデートのまとめ
re:Invent 2018 11月28日 アップデートのまとめ
re:Invent 2018 11月29日 アップデートのまとめ
re:Invent 2018 11月30日 アップデートのまとめ

NewServiceCountReInvent2018.png
サービスグループに追加された総数は20です。

幅広いカテゴリで新サービスが追加されていますが、「管理とガバナンス」「IoT」のカテゴリが多いですね。
また、「移行と転送」「ネットワーキング & コンテンツ配信」といったエンタープライズ向けの需要がありそうなカテゴリで、それぞれ2つのサービスが追加されているのもおもしろいですね。
ちなみに、Robotics、ブロックチェーン、衛星の3つは新規のカテゴリです。

追加サービスの内訳

  • ストレージ
    • FSx
  • 移行と転送
    • AWS Transfer for SFTP
    • DataSync
  • ネットワーキング & コンテンツ配信
    • Global Accelarator
    • AWS Cloud Map
  • Robotics
    • AWS RoboMaker
  • ブロックチェーン
    • Amazon Managed Blockchain
  • 衛星
    • Ground Station
  • 管理とガバナンス
    • Control Tower
    • AWS License Manager
    • AWS Well-Architected Tool
  • メディアサービス
    • MediaConnect
  • 機械学習
    • Amazon Personalize
    • Amazon Forecast
  • 分析
    • MSK
  • セキュリティ、 アイデンティティ、 コンプライアンス
    • Security Hub
  • モバイル
    • AWS Amplify
  • IoT
    • IoT Things Graph
    • IoT Events
    • IoT SiteWise

なお、上記のほかにもいくつか新サービスの発表がありましたが、Previewだったりといった理由からか、サービスグループには追加されていませんでした。
※Amazon Lake Formation、Amazon Timestream、Amazon Textractなど

発表当時を振り返る

当時というか、つい先日の話ですが。。。

新規カテゴリのAWS RoboMaker、Ground Station、Amazon Managed Blockchainは、色んな意味で驚きましたねw

当面、そしてその先もRoboMaker、Ground Stationを触る機会はないと思いますが、AWSが見据えているモノの大きさを実感したサービスでした(何ができるのかは全然わからんw)。

Amazon Managed Blockchainはいよいよ来たか、といった感じですね。
分散型ブロックチェーンのAmazon Managed Blockchainだけでなく、中央集権型のAmazon Quantum Ledger Databaseの登場によって、ブロックチェーンへのハードルが一気に下がりそうな予感です。

re:Invent 2017

グラフで見てみる

当時と今でグループ名やカテゴライズが同じかわかりませんが、とりあえず2018と同様に数えてみました。
なお、発表されたサービスは以下のブログから確認しました。

【速報】AWS re:Invent 2017 Keynote 1日目で発表された新サービスまとめ #reinvent
【速報】AWS re:Invent 2017 Keynote 2日目で発表された新サービスまとめ #reinvent

NewServiceCountReInvent2017.png
サービスグループに追加された総数は24です。

目に見えて多いのが、「メディアサービス」「機械学習」「IoT」ですね。
また、2018年は新サービスが追加されていないグループの多くで、サービスが追加されているのが目立ちます。

追加サービスの内訳

  • コンピューティング
    • EKS
  • データベース
    • Neptune
  • 開発者用ツール
    • Cloud9
  • メディアサービス
    • Kinesis Video Streams
    • MediaConvert
    • MediaLive
    • MediaPackage
    • MediaStore
    • MediaTailor
  • 機械学習
    • Amazon SageMaker
    • Amazon Comprehend
    • AWS DeepLens
    • Amazon Transcribe
    • Amazon Translate
  • セキュリティ、 アイデンティティ、 コンプライアンス
    • GuardDuty
  • モバイル
    • AWS AppSync
  • 拡張現実 (AR) とバーチャルリアリティ (VR)
    • Amazon Sumerian
  • アプリケーション統合
    • Amazon MQ
  • ビジネスアプリケーション
    • Alexa for Business
  • IoT
    • Amazon FreeRTOS
    • AWS IoT 1-click
    • IoT Analytics
    • IoT Device Defender
    • IoT Device Management

発表当時を振り返る

機械学習とIoT周りがアツかったのは今でも覚えています。
が、もっとアツかったのはコンテナ周りでしょう。EKSとFargateの登場はざわつきました記憶があります。

それと、セキュリティ周りもうれしい発表(GuardDuty、WAF Managed Rules)がありましたね

re:Invent 2016

グラフで見てみる

同じように数えてみました。
なお、発表されたサービスは以下のブログから確認しました。

AWS re:Invent 2016 発表された新サービス・新機能を一挙紹介!(トピック・関連エントリまとめ) #reinvent

NewServiceCountReInvent2016.png
サービスグループに追加された総数は14と少なめです。

最も多いのは、「機械学習」ですね。
確かこのタイミングで「機械学習」のグループが追加されたような。。。

追加サービスの内訳

  • コンピューティング
    • Lightsail
    • Batch
  • 開発者用ツール
    • CodeBuild
    • X-Ray
  • 機械学習
    • Amazon Lex
    • Machine Learning
    • Amazon Polly
    • Rekognition
  • 分析
    • Athena
    • AWS Glue
  • セキュリティ、 アイデンティティ、 コンプライアンス
    • Shield
  • アプリケーション統合
    • Step Functions
  • カスタマーエンゲージメント
    • Pinpoint
  • IoT
    • IoT Greengrass

発表当時を振り返る

この年に初めて機械学習とIoT関連のサービスが発表されたような気がします(違かったらごめんなさい)。
上記に加えて、「分析」のAthena、AWS Glueは個人的にゲキアツな発表でしたね
Athenaについては、私もちょこちょこ触ったりしました。
Amazon Athenaにおける文字コードの考え方
Amazon Athenaで作成するデータベース名、テーブル名、列名に日本語を使ってみた

また、Amazon EC2 Systems Manager(現在はAWS Systems Manager)が発表されたのもこの年でしたね。

振り返ってみて

「機械学習」と「IoT」は継続して新しいサービスを発表し続けており、AWSとしても力を入れていることが伺えました。
にも関わらず、上記サービスをまったく使っていない私の時代遅れ感を痛感しました。。。

トレンドを十分取り入れたサービスを生み出し続ける一方で、既存サービスの強化(ここではあまり言及していませんが)も忘れないAWSの底知れなさを感じた今日この頃です。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0