この記事を読んで習得できること
画面サイズに応じて文字サイズを自動で変えることができるようになる。
結構使うことになるので備忘録として。
結論
TextをFittedBox配下に置く。
sample.dart
FittedBox(
  fit: BoxFit.fitWidth,
  child: Text(
    "あああああああああああああああああああああああテトラポット",
    style: TextStyle(fontSize: 32),
  ),
),
FittedBoxがなかったら
折り返したり、画面からはみ出たりして、画面がぶっ壊れてしまう。
sample.dart
Text(
  "あああああああああああああああああああああああテトラポット",
  style: TextStyle(fontSize: 32),
),
なので、この方法を覚えておくといいかも。
Swiftだとどうやって書くんだっけ?
interface builderでいつも設定してたから覚えてないや…
復習しないとな…

