Elasticsearchのコア
- インデックス
初心者の場合にはただデータベースだと思えばよい。データ保存してる場所です。たくさんドキュメントの集まり
-
マッピング
- 例えば:name→string,birth→date,id→int
-
ドキュメント
- 検索の最小単位
- Key:valueで構成される
- Jsonオブジェクト
-
シャード
- 二種類がある、プライマリーシャードとインデックス
- ディフォルトでプライマリーシャード5個とレプリカシャードを1で作ることになってます。
- 実際にデータ保存の場所

↑この構成だと、たとえノード3が死んでも、何の影響もない - Inverted Index
例えば: 以下のようなデータが保存されてます。
- The quick brown fox jumped over the lazy dog
- Quick brown foxes leap over lazy dogs in summer
保存の場所は以下通り

この時に「quick brown」を検索したい時どのDocを見ればよいでしょう。
そうすると、検索の際にDoc1だけ見ればよいわけだ。
