3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Claude Codeの日本語入力が辛かったのでVSCode拡張機能を作ってみた

Posted at

Claude Codeの日本語入力が辛かったのでVSCode拡張機能を作ってみた

はじめに

こんにちは!最近Claude Codeを使い始めて感動している初心者です。
でも、ターミナルで日本語入力するのがめちゃくちゃ辛くて...😭

「これなんとかならないかな?」と思ってVSCode拡張機能を作ってました。

ただ、これがまた昨日Claude Code v2.0になってWebviewになったら
まともに使えなくなったので、作り直してなんとか最低限使えるようになったので
愚痴もかねて記事を書いてみました。

そもそも何が辛かったのか

Claude Codeは神ツールなんだけど...

Claude Codeを使い始めて、その賢さには本当に感動しました。

でも、ターミナルで日本語を打つときのストレスが半端ない。
(英語できればいいんですけどね)

特に困ったのが:

  • 長文を打つと何を書いてるか分からなくなる問題
  • 改行したいのに上手くできない問題
  • 打ち間違えた時の修正が地獄問題
  • 似たような文を打つ問題

ということで、VisualStudioCode用の拡張機能を作ってなんとか使ってました。

作ったもの:Japanese Input for Claude Code

こんな感じの拡張機能です

専用の入力パネルを作って、そこで快適に日本語入力できるようになりました。

スクリーンショット 2025-10-01 212355.png

主な機能

1. 専用入力パネル

Ctrl+K → Ctrl+J(MacはCmd+K → Cmd+J)を押すと、VSCodeの横に入力専用のパネルが開きます。

普通のテキストエリアなので、日本語入力が超快適です!

2. 履歴機能

過去に送ったプロンプトを履歴から選べるように。

スクリーンショット 2025-10-01 212821.png

▼ 履歴から選択
├── さっき送った「テスト書いて」のプロンプト
├── 昨日送った「リファクタリング」のプロンプト
└── よく使う定番プロンプト

同じようなお願いをするときに超便利!

3. お気に入り

履歴からよく使いそうなものをお気に入りとして別で使い回せるようにしてます。

スクリーンショット 2025-10-01 212918.png

使い方

インストール方法

  1. VSCodeの拡張機能で「Japanese Input for Claude Code」を検索
  2. インストールボタンをポチッと
  3. VSCodeを再読み込み

基本的な使い方

  1. まずClaude Codeを起動

    $ claude
    
  2. 入力パネルを開く

    • Ctrl+K → Ctrl+Jを押す
  3. プロンプトを書く

    • 普通に日本語を入力
    • 改行も自由自在
    • コピペも問題なし
  4. 送信

    • 送信ボタンをクリック
    • またはCtrl+Enter

作ってみて分かったこと

ClaudeCodeが優秀すぎた

99%ClaudeCodeに作ってもらいました。

まとめ

ターミナルでの日本語入力のストレスから解放されて、Claude Codeがもっと使いやすくなりました!

参考にしたもの


ClaudeCode頼り切りでしたが初めてのVSCode拡張機能開、なんとかなりました。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?