はじめに
ここでは Cluster API v0.3.17, v0.3.18, v0.3.19 の変更内容についてまとめています。
- https://github.com/kubernetes-sigs/cluster-api/releases/tag/v0.3.17
- https://github.com/kubernetes-sigs/cluster-api/releases/tag/v0.3.18
- https://github.com/kubernetes-sigs/cluster-api/releases/tag/v0.3.19
Cluster API は複数の Kubernetes クラスタのプロビジョニングやアップグレード、オペレーションをするための宣言的な API とツールを提供する SIG Cluster Lifecycle のサブプロジェクトです。
Cluster API v0.3.17 (2021/5/28)
⚠️ Breaking Changes(破壊的変更)
- KCP: Kubernetes v1.22 で kubeadm の ClusterStatus の更新と使用を停止 (#4485)
- CAPI の上に構築されたすべてのツールは Kubernetes v1.22 に備えて同様にする必要があります
ClusterStatus は kubeadm v1beta と v1beta2 で
kubeadm-config
Configmap に記録される情報でクラスタで利用可能な API エンドポイントを記録するために使用されていましたが、kubeadm v1.18 で廃止予定となり、代わりに kube-apiserver Pods の annotation に記録するようになっていました。現在ではこれが最初に選択される方法ですが、2つめの廃止予定の機能としてまだメンテナンスされています。しかし kubeadm v1beta3 で ClusterStatus を完全に削除する予定で、ClusterStatus を使用している Cluster API に大きな影響がありました。
🐛 Bug Fixes(バグ修正)
- 修復される etcd メンバが見つからない場合に KCP remediation の許可 (#4591)
-
cluster config cluster
で存在しない Kubernetes クラスタに対してコマンドが実行できないように修正 (#4578) -
cluster config cluster
で空のクラスタでコマンドを実行できないように修正 (#4560)
🌱 Others(そのほか)
- kube-rbac-proxy を v0.8.0 にアップグレード (#4639)
- > 1 レプリカのサポートするために KCP remediation を更新 (#4595)
-
これまで KCP remediation は3レプリカ未満の場合に実施されないようになっていましたが、#4591 の修正により etcd メンバがいない KCP マシンに対しても remediation が問題なく実施できるようになったために remediation 可能なレプリカ数が緩和されました
-
- CAPI v0.3 リリースに metadata を含む (#4589)
- クイックスタートの Azure プロバイダの前提条件のリンクを更新 (#4539)
Cluster API v0.3.18 (2021/6/9)
🐛 Bug Fixes(バグ修正)
- CAPD: conntrack sysctls を設定しない Linux セキュリティアップデートの修正 (#4728)
🌱 Others(そのほか)
- Kubernetes v1.22 適合のための更新をバックポート (#4766)
- github.com/coredns/corefile-migration を 1.0.11 から 1.0.12 に更新 (#4743)
Cluster API v0.3.19 (2021/6/10)
🐛 Bug Fixes(バグ修正)
- kubetest config をパースする際にデータをポインタに Unmarshal するように修正 (#4776)