#構築する中で気づいたこと
##CentOSとRedHatとAmazonLinuxの違い
- RedHat:Linux有償ディストリビューション
- RedHatのクローン
- CentOS:Linux無償ディストリビューション
- AmazonLinux
- 関係性
- [RedHat]▶︎[Centos]
- [RedHat]▶︎[AmazonLinux]
##初期設定(ホスト名,時刻,言語)
- CentOS6
$ sudo vi /etc/sysconfig/network
HOSTNAME=XXXX
$ sudo vi /etc/hosts
127.0.0.1 の横に指定したホスト名を追加する
$ sudo vi /etc/sysconfig/i18n
LANG=ja_JP.UTF-8
$ sudo cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
$ sudo vim /etc/sysconfig/clock
ZONE="Asia/Tokyo”
- AmazonLinux2/CentOS7
#パッケージ更新
$ sudo yum update -y
#ホスト名変更
$ sudo hostnamectl {任意のホスト名}
$ hostname
{任意のホスト名}
#タイムゾーン変更
$ timedatectl status
$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
#日本語ロケール追加
$ localectl status
$ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8
$ sudo localectl set-keymap jp106
##初期ログインユーザー
※以下のOSの場合、対応するユーザーを指定してSSHすること
私は、CentOS環境に「ec2-user」でSSHしようとしており、数時間ハマってしまった。
解決したことで無事CentOS環境にポートフォワーディングができました。
- CentOS
- centos
- AmazonLinux
- ec2-user
- 参考サイト
サーバOS | ユーザ名 |
---|---|
Amazon Linux | ec2-user |
RHEL | ec2-user(or root) |
Ubuntu | ubuntu(or root) |
Centos | centos |
Dedora | ec2-user |
SUSE | ec2-user(or root) |