主にlinuxにおけるコマンドを記述していきます。
grep コマンド
| オプション | 説明 |
|---|---|
| -n | 各行の前に行番号を表示する |
| -i | 検索条件に大文字と小文字の区別をなくす |
| -r | 再帰的に実行される(複数のファイルで検索が可能) |
| -w | パターン・マッチを,単語全体で行うようにする |
| 正規表現 | - |
|---|---|
| . | 改行文字以外の任意の1文字 |
| * | 直前の1文字の0回以上の繰り返しに一致。 |
| ^ | 行の先頭を表す |
| $ | 行の末尾を表す |
| [ ] | かっこ内の任意の文字に一致。ハイフン(-)で範囲指定もできる。かっこ内の最初の文字に^を使用すると,意味が逆転する |
| + | 直前の文字の1個以上の連続 |
| ? | 直前の文字の0または1文字にマッチ |
| (pattern) | patternをグループ化する |
| | 正規表現に使われる記号を普通の文字として扱う | |
| 今いるディレクトリ内でパターンを検索する。 | |
$ grep -rnw ./ -e "パターン" |
(コマンド名) コマンド
| オプション | 説明 |
|---|---|
| オプション1 | 説明1 |
| オプション2 | 説明2 |
| オプション3 | 説明3 |
| 例の説明 | |
$ ここにコマンドの例を記述 |