制御
自動再生
autoplay
| 自動再生しない | 0 | デフォルト |
|---|---|---|
| 自動再生する | 1 |
キーボード操作
disablekb
| キーボード操作有効 | 0 | デフォルト |
|---|---|---|
| キーボード操作無効 | 1 |
| キーボード操作 | |
|---|---|
| スペース キー | 再生/一時停止 |
| 左矢印キー | 現在の動画を 10% 戻す |
| 右矢印キー | 現在の動画を 10% 進める |
| 上矢印キー | 音量を上げる |
| 下矢印キー | 音量を下げる |
動画開始位置(秒)
start
| 動画開始位置 | 秒単位で整数 |
|---|
seekTo 関数と同様に、プレーヤーは指定された時間に最も近いキーフレームを探します。そのため、リクエストされた時間の直前から再生が開始される場合もありますが、ずれは通常、最大で 2 秒程度です。
動画停止位置(秒)
end
| 動画停止位置 | 秒単位で整数 |
|---|
時間は動画の先頭から測定されます。start プレーヤー パラメータや startSeconds パラメータの値からではありません。これらは、動画の読み込みまたはキューイングを行うために YouTube Player API 関数で使用されるパラメータです。
iOSでインライン再生
playsinline
| 全画面表示で再生 | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| インラインで再生 | 0 |
動画をループ
loop playlist
| ループしない | 0 | デフォルト |
|---|---|---|
| ループする | 1 |
playlistと組み合わせて使う必要があります。
| 再生リストをループする | 再生リスト ID |
|---|---|
| 単一動画をループする | 動画 ID |
表示
再生開始後、コントロールを表示/非表示
autohide
| 動画の進行バーは数秒間表示後非表示、動画の進行バーは表示し続ける | 2 | デフォルト |
|---|---|---|
| 動画の進行バー・コントロールとも数秒間表示後非表示 | 1 | |
| 動画の進行バー・コントロールとも表示し続ける | 0 |
動画の進行バーの色
color
| 赤 | red | デフォルト |
|---|---|---|
| 白 | white |
コントロールの表示/非表示
controls
| コントロールをする | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| コントロールを表示しない | 0 | |
| コントロールをする | 2 |
controls=2 を指定すると controls=1 よりもパフォーマンスがよくなります。現在は、動画のタイトルのフォント サイズが異なるなど、2 つの値の間でプレーヤーの表示にまだ多少の相違があります。ただし、両方の値の間の相違がユーザーにまったくわからなくなった場合は、パラメータのデフォルト値が 1 から 2 に変更される可能性があります。
アノテーション
iv_load_policy
| アノテーション表示 | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| アノテーション非表示 | 3 |
アノテーションとは、YouTube 動画にオーバーレイとして表示されるクリック可能なテキストです。アノテーションは、視聴者の反応の促進、補足説明の追加、関連コンテンツへのリンクなどの目的に使用されます。
全画面表示ボタン
fs
| 全画面表示ボタン表示 | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| 全画面表示ボタン非表示 | 0 |
インフォメーション表示(タイトル、アップロードしたユーザー名など)
showinfo
| タイトルを表示する | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| タイトルを表示しない | 0 |
コントロール バーの明暗
theme
| コントロール バーを暗くする | dark | デフォルト |
|---|---|---|
| コントロール バーを明るくする | light |
字幕表示
cc_load_policy
| ユーザー設定に従う | 0 | デフォルト |
|---|---|---|
| 字幕を表示する | 1 |
コントロール バーからYouTube ロゴを削除
modestbranding
| コントロール バーからYouTube ロゴを削除 | 1 |
|---|
動画を一時停止したときにユーザーがプレーヤーにカーソルを合わせると、動画の右上に引き続き小さい YouTube テキスト ラベルが表示されます。
showinfo=0 と組み合わせた場合、動画を一時停止したときに動画右下にYouTube ロゴが表示されます。
再生が終了時に、関連動画を表示
rel
| 関連動画を表示する | 1 | デフォルト |
|---|---|---|
| 関連動画を表示しない | 0 |
リスト
動画リストを表示
組み合わせて使用 listType list
| listType | list | |
|---|---|---|
| 指定した文言のリスト | search | 検索クエリ |
| YouTube チャンネル | user_uploads | チャンネル ID |
| 再生リスト | playlist | 再生リストID |
再生リストを作成
playlist
| 再生リスト | 動画IDをカンマ区切りで並べる |
|---|
その他
JavaScript API
enablejsapi
| 無効 | 0 | デフォルト |
|---|---|---|
| 有効 | 1 |
プレーヤーIDを指定
playerapiid
| プレーヤーID | 英数字 |
|---|
enablejsapi と組み合わせて使用
IFrame APIセキュリティ強化
origin
| ドメイン名 | ドメイン |
|---|
追加のセキュリティ対策として、origin パラメータを URL に含め、URL スキーマ(http:// または https://)およびホスト ページの完全なドメイン名をパラメータ値として指定します。origin はオプションですが、このパラメータを含めると、悪意のあるサードパーティの JavaScript がページに追加されたり、YouTube プレーヤーの制御を奪われたりすることを防止できます。