これは何?
Microsoft Dev Boxをセットアップした際に日本語入力を行うためのセットアップでハマったので記載する。
- 日本語入力のセットアップ --> 言語パックを入れる
- キーボードでのIMEの切り替えがうまくいかない --> Windows APP経由で接続が必要
日本語入力のセットアップ
起動時点では初期言語は英語になっている。
UIは別に英語でもどうにかなると思うが、英字から日本語に切り替えしようとすると「japanese ime is not ready yet」が表示される。
以下2つを追加したことで修正できた。
- Language pack
- Basic typing
キーボードでのIMEの切り替えがうまくいかない
自分の環境ではブラウザ経由でDev Boxに接続すると半角/英数キーを押しても反応しなかった。
(マウスで画面右下のIMEをクリックすると切り替えができる)
ブラウザではなく、Windows APP経由でDev Boxに接続するとうまくいった。
参考: その他
- 2025年7月にDev Boxをセットアップした時には、キーボードがUSになっていたのでこのあたりも修正した。2025年8月にセットアップした際にはIMEが切り替えられないのみで接続しているキーボードが使われるようになっていた。