1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Ubuntu 22.04でWineHQをセットアップしKindleを使う

Last updated at Posted at 2025-09-23

これは何?

Linux系ディストリビューションではKindleクライアントアプリはサポートされていない。

しかし、Linux系端末でもKindleを読みたいユースケースはあると思う。
そこで、WineHQというWindows Emuratorを使い、Kindleのクライアントアプリを使う手順をメモ程度に記載する。


セットアップ方法

基本的には、こちらの記事を参考に実施した。ただし、一部バージョンを上げるなど対応が必要だった。

WineHQ 8.0.1~jammy-1をインストール

sudo dpkg --add-architecture i386 
sudo mkdir -pm755 /etc/apt/keyrings 
sudo wget -O /etc/apt/keyrings/winehq-archive.key https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key
sudo wget -NP /etc/apt/sources.list.d/ https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/dists/$(lsb_release -sc)/winehq-$(lsb_release -sc).sources

WineHQのv7系は後述のwinetricksに対応していないため、v8を使用した。

export WINEVERSION=8.0.1~jammy-1
sudo apt install winehq-stable=$WINEVERSION wine-stable=$WINEVERSION wine-stable-amd64=$WINEVERSION wine-stable-i386=$WINEVERSION

winetricksインストールして日本語fontをインストールする

sudo apt install winetricks
sudo winetricks --self-update
Executing cd /usr/bin
20250102-next - sha256sum: d2981475cd3bbc39d243198d1f64894b765b6ad040dfdcfe9edfc0943dad0d56

winetricks -q cjkfonts vcrun2013

Kindleクライアントアプリをダウンロードする

最新のKindleは使用しなかったので、Kindle 1.40.65535を使用した。

WineHQでKindleアプリを起動し、ログインする

wine KindleForPC-installer-1.40.65535.exe

Kindleログイン時に、電話番号によるpinコードの認証がうまく使えなかったので、Google Authenticatorによる二段階認証に切り替えたところうまくいった。

Kindleクライアントアプリにアップデートがかかると面倒なので自動アップデートを外しておく。

image.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?