参考URL
http://qiita.com/bird_nitryn/items/f3e038f6f81b7af4f1e7
##手順 - インストール##
1.AndroidStudioをダウンロード
下記URLからJAVA6をインストールし、再度実行
URL:http://support.apple.com/kb/dl1572
##AndroidStudioの実行##
1.AndroidStudioを実行
##SDKのインストール
1.Configure → SDK Managerを選択
![スクリーンショット 2015-02-02 11.15.58.png スクリーンショット 2015-02-02 11.15.58.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F67941%2F1d5feacc-6863-cb34-0ec4-37e0619f2493.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=442cdef8c422f2f5c626b2afb72063b5)
2.SDKManagerが起動するので、インストールしたいパッケージにチェックを入れてインストール
↑今回インストールしたもの
これに結構時間がかかります。
##プロジェクトの作成##
1.start a new Android Sutudio projectを選択
2.プロジェクト名を入力
##プロジェクトの実行##
1.プロジェクトの実行
-
起動のみの確認の場合は、実行 → Runを選択し、実行
下記のように実行できたら成功
##日本語化したい場合##
1.下記URLからZIPファイルをダウンロード
-
URL:https://github.com/yuuna/IDEA_resources_jp
3.AndroidStudioを再起動
参考URL:http://androidstudio.hatenablog.com/entry/2014/07/20/170308