久しぶりにElixirをやってみようと思い、
Windows10にインストールしたのでその時の内容をメモします。
Elixirインストール
Chocolateyを使用してインストールします。
管理者でコマンドプロンプトを起動して以下を実行します。
実行すると何度か応答が求められるのでメッセージに従って応答します。(基本Yで大丈夫です。)
> choco install elixir
以下を実行することでバージョンを確認できます。
> iex -v
IEx 1.11.2 (compiled with Erlang/OTP 21)
ElixirをインストールするとErlangもインストールされます。
> erl +V
Erlang (SMP,ASYNC_THREADS) (BEAM) emulator version 12.0
Elixirインタラクティブモード起動停止
ちょっとしたお試しはインタラクティブモードが便利です。以下で起動停止できます。
起動:iex
停止::init.stop
または Ctrl+C
を押してYを押す
> iex
Interactive Elixir (1.11.2) - press Ctrl+C to exit (type h() ENTER for help)
iex(1)> :init.stop
:ok
iex(2)>
>
> iex
Interactive Elixir (1.11.2) - press Ctrl+C to exit (type h() ENTER for help)
iex(1)> バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)? y
>
ちなみに、PowerShellだとiexというコマンドがもともと存在するため起動しません。
代わりに以下のコマンドを使用します。別ウインドウで起動できます。
> iex.bat --werl
スクリプトとして実行してみる。
以下のファイルを作成します。
hello.exs
IO.puts "Hello world elixir script"
実行してみます。
> elixir hello.exs
Hello world elixir script
参考
https://elixir-lang.org/
https://elixir-lang.jp/
https://elixirschool.com/ja/