このガイドについて
このガイドでは、Kling AIの基本的な使い方から応用テクニックまで、初心者でも理解しやすいように解説しています。ステップバイステップで学べるプログラムも用意していますので、AI動画生成を始めたい方はぜひ参考にしてください。
目次
Kling AIとは
Kling AIは、中国の大手テクノロジー企業である快手科技(Kuaishou Technology)が開発した、テキストや画像から高品質な動画を生成できるAIツールです。シンプルなテキスト指示や画像をアップロードするだけで、リアルで高品質な動画を簡単に作成することができます。
Kling AIの主な特徴
- テキストから動画を生成(Text to Video)
- 画像から動画を生成(Image to Video)
- 最大1080p解像度、30フレーム/秒の高品質動画
- リアルな3Dフェイス・ボディ再構築技術
- 高度なモーションシミュレーション技術
- リップシンク(口の動き)機能
メリット
- 直感的な操作性で初心者でも使いやすい
- 無料プランでも毎日66クレジットが付与される
- 高品質な動画生成が可能
- 様々なアスペクト比に対応(16:9、9:16、1:1)
注意点
- プロンプトは英語で入力するとより良い結果が得られる
- 無料プランでは生成に時間がかかることがある
- クレジットの消費が早いため計画的な使用が必要
- 無料版では動画に透かしが入る
料金プラン
プラン | 月額料金 | トークン数 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
無料 | ¥0 | 66/日 | Standard Modeのみ、透かしあり、生成に時間がかかる |
Standard | 約¥1,500 | 660/月 | Professional Mode利用可、生成時間の短縮、透かしなし |
Pro | 約¥3,000 | 1,500/月 | より高速な生成、優先サポート、高度な機能 |
Premier | 約¥10,000 | 5,000/月 | 最高速の生成、すべての機能利用可、VIP優先サポート |
料金は変更される場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
始め方
アカウント作成とログイン
1. Kling AIの公式サイトにアクセス
まずは、Kling AIの公式サイトにアクセスします。
URL: https://klingai.com/global/
2. アカウント登録
画面右上の「Sign In」ボタンをクリックし、表示される画面で「Sign Up」を選択します。
登録方法
- メールアドレスを入力して登録
- Googleアカウントでの登録も可能
- 画面の指示に従って必要情報を入力
3. ログインとダッシュボード
登録が完了したら、ログインして利用を開始します。ログイン後は自動的にダッシュボード画面に移動します。
ダッシュボードの主な要素
- 左側メニュー:「AI Videos」ボタンで動画生成を開始
- 中央エリア:サンプル動画や生成した動画の表示
- 右上:アカウント設定やクレジット残量の確認
初回ログイン時には、無料プランで66クレジットが付与されます。これは約6本の動画を生成できる量です。クレジットは毎日リセットされるため、計画的に使用することをおすすめします。
基本的な使い方
テキストから動画を生成する方法
1. 「Text to Video」オプションを選択
ダッシュボードの左側メニューから「AI Videos」をクリックし、表示される画面で「Text to Video」を選択します。
2. プロンプトの入力
プロンプトボックスに生成したい動画の詳細な説明を入力します。英語での入力が推奨されます。
プロンプト例
A friendly playful fluffy white dog with flowing beautiful mermaid tail and wings swimming in reef water that must be crystal clear blue, shells and fish in background, lot so movement. Ghibli style, Howl's Moving Castle, dreamy color palette
日本語より英語の方が良い結果が得られます
3. 設定の調整
創造性 vs. 関連性
スライダーを「Creativity」側に動かすと自由度が高く、「Relevance」側に動かすとプロンプトに忠実な結果になります。
パフォーマンスモード
無料プランでは「Standard」モードのみ利用可能。有料プランでは「Enhanced」モードも選択できます。
動画の長さ
5秒または10秒から選択できます(無料プランは最大5秒)。
アスペクト比
16:9(横型)、9:16(縦型)、1:1(正方形)から選択できます。
カメラの動き
ズーム、パン、チルトなどのカメラ動作を選択できます。
ネガティブプロンプト(任意)
動画に含めたくない要素を指定できます(例:「暗い背景を避ける」「ぼやけた映像を排除する」)。
4. 動画の生成
「Generate」ボタンをクリックして動画の生成を開始します。無料プランでは生成に時間がかかる場合があります。
画像から動画を生成する方法
1. 「Image to Video」オプションを選択
ダッシュボードの左側メニューから「AI Videos」をクリックし、表示される画面で「Image to Video」を選択します。
2. 画像のアップロード
「Click/Drop/Paste」ボタンを押して、高品質な画像をアップロードします。
画像選びのポイント
- リアルな動画を作りたい場合は実写風の画像を使用
- アニメ風の動画を作りたい場合はイラスト風の画像を使用
- 最大4枚までアップロード可能
3. プロンプトの入力
プロンプトボックスに生成したい動画の説明を入力します。画像と組み合わせて、どのような動きを付けたいかを指定します。
プロンプト例
A cute child eats a hamburger, which looks very tasty with meat and vegetables.
4. 設定の調整
テキストから動画の生成と同様に、創造性、パフォーマンスモード、動画の長さ、アスペクト比などの設定を調整します。
5. 動画の生成
「Generate」ボタンをクリックして動画の生成を開始します。生成された動画はプレビューウィンドウで確認できます。
動画のダウンロードと共有
動画の生成が完了したら、プレビューウィンドウで確認し、満足できる結果が得られたらダウンロードして保存できます。
ダウンロード方法
- 生成された動画の下部にある「Download」ボタンをクリック
- 動画がデバイスにダウンロードされます
- MP4形式で保存されるため、一般的な動画プレーヤーで再生可能
共有オプション
- 「Share」ボタンをクリックして共有オプションを表示
- SNSプラットフォームを選択して直接共有
- リンクをコピーして他の場所で共有
上級者向けのコツ
効果的なプロンプト作成のコツ
Kling AIで高品質な動画を生成するには、プロンプトの書き方が重要です。以下のコツを参考にしてください。
具体的な描写を使う
抽象的な表現ではなく、具体的な要素を含めることで、AIがより正確に理解できます。
❌ 悪い例:
美しい風景
✅ 良い例:
緑豊かな谷と雪を頂く山々が、鮮やかな夕焼けの下に広がる
視覚的な詳細を追加
色、質感、光の状態などの視覚的な詳細を追加することで、より豊かな映像が生成されます。
❌ 悪い例:
森の中の家
✅ 良い例:
朝霧に包まれた深い森の中にある、苔むした石と古い木材で作られた小さな家。窓からは暖かいオレンジ色の光が漏れている
動きの説明を具体的に
動画では動きが重要です。どのように動くかを具体的に説明しましょう。
❌ 悪い例:
踊る女性
✅ 良い例:
赤いドレスを着た女性が、夕暮れのビーチで波と共にゆっくりと回転しながらバレエのような優雅な動きで踊っている
カメラワークを指定
カメラの動きを指定することで、より映画的な表現が可能になります。
❌ 悪い例:
都市の風景
✅ 良い例:
高層ビルが立ち並ぶ近未来的な都市の風景。カメラはゆっくりと上昇し、街の全景を徐々に捉えていく
テキストと画像の組み合わせテクニック
テキストプロンプトと画像を効果的に組み合わせることで、より精度の高い動画を生成できます。
複数画像の活用
最大4枚の画像をアップロードできます。例えば「馬に乗ったお姫様」の動画を作る場合、馬の画像とお姫様の画像を別々にアップロードし、プロンプトで「お姫様が馬に乗っている」と指示することで、より意図した動画を生成できます。
画像とプロンプトの一貫性
アップロードする画像とプロンプトの内容を一致させることで、より自然な動画が生成されます。例えば、ビーチの画像を使用する場合は、プロンプトにもビーチに関連する要素を含めると良いでしょう。
生成時間を短縮するテクニック
無料プランでは生成に時間がかかることがありますが、以下のテクニックで効率化できます。
短い動画から始める
まずは5秒の短い動画で試し、満足できる結果が得られたら10秒の動画にステップアップしましょう。短い動画は生成時間も短くなります。
シンプルなシーンから始める
複雑なシーンや多くの動きを含むプロンプトは処理に時間がかかります。まずはシンプルなシーンで試し、徐々に複雑さを増していくことをおすすめします。
成功したプロンプトを保存する
良い結果が得られたプロンプトは保存しておくと、後で似たような動画を作る際に役立ちます。
プロンプトライブラリの作成
成功したプロンプトをカテゴリ別(風景、人物、アニメーション等)にテキストファイルやノートアプリに保存しておくと、効率的に作業を進められます。また、ChatGPTなどのAIツールを使ってプロンプトを改良することも効果的です。
活用例
マーケティング動画
商品やサービスのプロモーション動画を簡単に作成できます。実際の商品画像をアップロードし、魅力的な動きを加えることで、注目を集める広告を作成できます。
プロンプト例
A sleek smartphone floating in the air, rotating slowly to showcase all angles. The screen displays vibrant colors and animations. Soft studio lighting with a gradient background.
教育コンテンツ
複雑な概念を視覚的に説明する教育動画を作成できます。抽象的な概念を具体的な映像で表現することで、理解を深めることができます。
プロンプト例
A visual representation of photosynthesis process in a plant cell. Sunlight particles entering the leaf, chloroplasts absorbing light, and oxygen molecules being released. Detailed scientific animation style.
ソーシャルメディアコンテンツ
TikTokやInstagramなどのソーシャルメディア向けの短い動画を作成できます。縦型(9:16)のアスペクト比を選択することで、モバイルデバイスに最適化されたコンテンツを作成できます。
プロンプト例
A trendy coffee shop scene with a barista creating latte art. Steam rising from the cup, slow motion pour of milk creating a heart pattern. Warm, inviting atmosphere with soft bokeh background.
クリエイティブプロジェクト
アート作品や創造的な表現として、ユニークな映像を作成できます。例えば、「月の上で本を読むフレンチブルドッグ」のような現実では撮影できないシーンも簡単に作成できます。
プロンプト例
A French Bulldog sitting on the surface of the moon, reading a glowing book. Earth visible in the background. Stars twinkling in the cosmic sky. Dreamlike, surreal atmosphere with gentle camera movement.
ミュージックビデオ
音楽に合わせた視覚的な表現を作成できます。歌詞やメロディーの雰囲気に合わせた映像を生成し、後から音楽と合成することで、オリジナルのミュージックビデオを作成できます。
プロンプト例
Abstract colorful ink drops spreading in clear water, synchronized with an invisible rhythm. Vibrant colors mixing and dancing, creating mesmerizing patterns. Slow motion, dreamy atmosphere.
プロダクトデモ
製品のデモンストレーション動画を作成できます。製品の画像をアップロードし、使用シーンや機能を視覚的に表現することで、効果的なプレゼンテーションが可能になります。
プロンプト例
A smart home device being used in a modern living room. The device lights up and responds to a hand gesture. Connected devices in the room activate in sequence. Clean, minimalist aesthetic with smooth camera movement.
他のAI動画ツールとの比較
Kling AIと他の主要なAI動画生成ツールを比較して、それぞれの特徴や違いを理解しましょう。
機能/ツール | Kling AI | Runway | Luma Dream Machine |
---|---|---|---|
生成尺 | 最大10秒 | 最大10秒(Gen-3 Alpha) | 5秒(120フレーム、24fps) |
一貫性 | 人物の一貫性が高い | オブジェクトの一貫性あり | 人物の一貫性が特に高い |
カメラワーク | 基本的なカメラ動作を選択可能 | 高度なカメラモーションコントロール | プロンプトで指示可能 |
入力 | テキスト・画像(最大4枚) | テキスト・画像・動画 | テキスト・画像 |
独自機能 | リップシンク機能、3Dフェイス再構築 | リップシンク機能、3Dテクスチャ生成 | カスタムプロンプト登録 |
無料プラン | 66クレジット/日 | 125クレジット(一度限り) | 月30回まで |
有料プラン(最安) | 約¥1,500/月(660トークン) | $15/月(625クレジット) | $30/月(120回) |
Kling AIの強み
- 毎日無料クレジットが付与される点が継続的な利用に適している
- 人物の表情や動きの自然さが特に優れている
- 複数の画像を組み合わせて動画を生成できる柔軟性
- インターフェースがシンプルで初心者にも使いやすい
Runwayの強み
- 動画編集機能が充実しており、生成後の編集が容易
- 3Dコンテンツ生成など、多様な機能が揃っている
- 高度なカメラコントロールで映画的な表現が可能
- 動画から動画への変換機能がある
Luma Dream Machineの強み
- 人物の一貫性が非常に高く、リアルな人物表現に優れている
- カスタムプロンプト登録機能で効率的な作業が可能
- オンラインプロンプトによる効率化機能がある
初心者の方や、日常的に少量の動画を継続的に作成したい方にはKling AIがおすすめです。毎日無料クレジットが付与される点と、シンプルな操作性が魅力です。
より高度な編集機能や多様な表現を求める方にはRunwayが適しています。
人物を中心とした高品質な動画を作りたい方にはLuma Dream Machineが良いでしょう。
目的や予算に応じて、最適なツールを選択することをおすすめします。
スモールステップのプログラム
Kling AIを段階的に習得するための7日間プログラムです。毎日少しずつ機能を学び、実践することで、効果的に使いこなせるようになります。
1日目:基本を学ぶ
目標
Kling AIの基本的な機能と操作方法を理解する
タスク
- アカウントを作成し、ダッシュボードの各機能を確認する
- 「Text to Video」機能を使って、シンプルなプロンプトで動画を生成してみる
- 生成された動画をダウンロードして保存する
練習用プロンプト
A red apple on a white table, soft natural lighting
2日目:画像から動画へ
目標
「Image to Video」機能を使いこなす
タスク
- 高品質な画像を1枚用意する(風景や物体など)
- 「Image to Video」機能を使って、その画像に動きを加える
- 異なるプロンプトで同じ画像から複数の動画を生成し、結果を比較する
練習用プロンプト
Gentle camera movement, exploring the details of the scene with soft focus
3日目:設定の調整
目標
各種設定の効果を理解し、目的に合わせた調整ができるようになる
タスク
- 同じプロンプトと画像で、創造性/関連性のスライダーを変えて比較する
- 異なるアスペクト比(16:9、9:16、1:1)で動画を生成し、用途に合わせた選択ができるようになる
- カメラの動きの設定を変えて、効果の違いを確認する
練習用プロンプト
A beautiful flower in a garden, with butterflies flying around
4日目:プロンプトの改良
目標
効果的なプロンプトの書き方を習得する
タスク
- シンプルなプロンプトと詳細なプロンプトで結果を比較する
- 視覚的な詳細(色、質感、光など)を追加したプロンプトを作成する
- 動きの説明を具体的に記述したプロンプトを試す
練習用プロンプト(基本)
A cat playing with a ball of yarn
練習用プロンプト(改良版)
A fluffy orange tabby cat playfully batting at a blue ball of yarn on a wooden floor. Warm afternoon sunlight streams through a nearby window, creating soft shadows. The cat's movements are quick and energetic, occasionally pouncing on the yarn.
5日目:複数画像の活用
目標
複数の画像を組み合わせて動画を生成する技術を習得する
タスク
- 関連する2〜4枚の画像を用意する(例:人物と背景、動物と環境など)
- 複数の画像をアップロードし、それらを組み合わせた動画を生成する
- プロンプトで画像間の関係性を明確に指示する
練習用プロンプト
The person is walking through the forest, surrounded by tall trees and dappled sunlight
※人物の画像と森の画像をアップロードした場合
6日目:特定の用途向けの動画作成
目標
特定の用途(マーケティング、教育、SNSなど)に適した動画を作成する
タスク
- 特定の用途を決める(例:商品紹介、教育コンテンツ、SNS投稿など)
- その用途に適したアスペクト比と設定を選択する
- 目的に合わせたプロンプトを作成し、効果的な動画を生成する
練習用プロンプト(SNS向け)
A stylish smartphone displaying a social media app, with animated notifications appearing. Vibrant colors and modern aesthetic, perfect for vertical format.
7日目:創造的なプロジェクト
目標
これまでに学んだすべてのスキルを組み合わせて、オリジナルの創造的なプロジェクトを完成させる
タスク
- 独自のコンセプトを考え、必要な画像素材を用意する
- 詳細なプロンプトを作成し、設定を最適化する
- 生成した動画を必要に応じて編集し、完成させる
- これまでの学習内容を振り返り、自分のスキルの成長を確認する
プロジェクトのアイデア
- 短いストーリーテリング動画
- 製品のプロモーション動画
- 教育コンテンツのビジュアル解説
- アート作品としての実験的な映像
継続的な学習のために
7日間のプログラムを終えた後も、以下の方法で継続的にスキルを向上させることができます。
- 成功したプロンプトをライブラリとして保存し、参照する
- 他のユーザーの作品を参考にして、新しいテクニックを学ぶ
- 定期的に新しいプロジェクトに挑戦し、スキルを磨く
- Kling AIの更新情報をチェックし、新機能を試す
まとめ
Kling AIは、初心者でも簡単に高品質な動画を生成できる優れたAIツールです。このガイドで紹介した基本的な使い方から上級テクニックまでを習得することで、マーケティング、教育、エンターテインメントなど様々な分野で活用できるでしょう。
7日間のスモールステッププログラムを通じて段階的に学習し、継続的に新しいテクニックを試すことで、AI動画生成のスキルを着実に向上させることができます。
参考資料: