はじめに
コンテナ技術の普及に伴い、AWSではコンテナオーケストレーションサービスとしてAmazon Elastic Container Service (ECS) と Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) の2つが提供されています。どちらを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ECSとEKSの主な違いを比較し、どのような場合にどちらのサービスが適しているかを解説します。
ECS (Elastic Container Service)
概要
Amazon ECSは、DockerコンテナをAWS上で簡単に実行、管理、スケールできる、フルマネージドなコンテナオーケストレーションサービスです。
AWSが独自に開発したオーケストレーションエンジンを使用しています。
特徴
- シンプルな操作性: AWSのサービスに統合されており、比較的容易にコンテナ環境を構築・運用できます。
 - AWSとの親和性: EC2、ELB、IAM、CloudWatchなどのAWSサービスとの連携がスムーズです。
 - Fargateによるサーバーレス実行: インフラの管理を意識せずにコンテナを実行できます。
 - コスト効率: Kubernetesと比較して、コントロールプレーンの費用がかからないため、小規模な環境ではコスト効率が良い場合があります。
 - 学習コスト: Kubernetesほどの深い知識がなくても比較的容易に扱えます。
 
メリット
- AWSの知識があれば比較的容易に導入できる
 - Fargateを利用することでインフラ管理から解放される
 - シンプルな構成で済む場合にコストメリットがある
 
デメリット
- Kubernetesのエコシステム(豊富なツールやコミュニティ)を活用しにくい
 - 高度なオーケストレーション機能はKubernetesに劣る場合がある
 - コンテナオーケストレーションエンジンの選択肢がない
 
EKS (Elastic Kubernetes Service)
概要
Amazon EKSは、AWS上でKubernetesを実行できるマネージドサービスです。KubernetesのコントロールプレーンはAWSによって管理され、ユーザーはワーカーノードの管理に注力できます。
特徴
- Kubernetesの標準機能: オープンソースのKubernetesと互換性があり、豊富な機能を利用できます。
 - 高い拡張性: 大規模で複雑なコンテナ環境に適しています。
 - 豊富なエコシステム: Kubernetesの活発なコミュニティやツールを利用できます。
 - 柔軟性: カスタマイズ性が高く、多様なワークロードに対応できます。
 - ハイブリッド環境との連携: オンプレミスや他のクラウド環境との連携が容易です。
 
メリット
- Kubernetesの豊富な機能とエコシステムを利用できる
 - 高い拡張性と柔軟性を持つ
 - 業界標準の技術であるため、技術者のスキルが活かせる
 
デメリット
- 運用がECSと比較して複雑になる場合がある
 - コントロールプレーンの費用が発生する
 - Kubernetesの知識が必要となるため、学習コストが高い
 
ECSとEKSの比較表
| 特徴 | ECS | EKS | 
|---|---|---|
| オーケストレーションエンジン | AWS独自 | Kubernetes | 
| 操作性 | 比較的シンプル | 比較的複雑 | 
| AWSとの親和性 | 非常に高い | 高い | 
| サーバーレス実行 | Fargate | Fargate (Managed Node Groupと併用) | 
| コスト | コントロールプレーン費用なし (Fargateは別) | コントロールプレーン費用あり (ノード費用は別) | 
| 学習コスト | 比較的低い | 比較的高い | 
| 拡張性 | 中程度 | 高い | 
| エコシステム | AWSサービス中心 | Kubernetesのエコシステム | 
| 柔軟性 | 比較的低い | 高い | 
どちらを選ぶべきか?
以下は、ECSとEKSのどちらを選ぶべきかの一般的な指針です。
- シンプルな構成で、AWSのサービスとの連携を重視する場合: ECS
 - インフラ管理を極力避けたい場合: Fargate on ECS
 - Kubernetesの豊富な機能やエコシステムを活用したい場合: EKS
 - 大規模で複雑なコンテナ環境を構築・運用する場合: EKS
 - ハイブリッドクラウド戦略を視野に入れている場合: EKS
 - Kubernetesの知識や経験があるチームの場合: EKS
 - コストを重視し、シンプルな構成で済む場合: ECS
 
まとめ
ECSとEKSはそれぞれ異なる特性を持つコンテナオーケストレーションサービスです。自社の要件、チームのスキル、将来的な拡張計画などを考慮して、最適なサービスを選択することが重要です。