AtCoder ABC408 振り返り(緑コーダーがPythonでABC問題)
ABC408を振り返ります 旅行に行っていたり、他の用事があったりで、3週間ぶりのABCです。 結果、A問題からC問題の3問正解で、レーティングは変わらずでした。ブランクがあった割にはC問題まで...
66 search resultsShowing 1~20 results
ABC408を振り返ります 旅行に行っていたり、他の用事があったりで、3週間ぶりのABCです。 結果、A問題からC問題の3問正解で、レーティングは変わらずでした。ブランクがあった割にはC問題まで...
ABC409を振り返ります 今回はABCDまで4問解答、(2回誤答)でした。 問題文の意味を把握するのが不十分で、2回誤答を提出してしまいました。日中から、どうも文章を読んでいても頭に入らなくて...
ABC411を振り返ります 今回はABCまで3問解答(1ミス)でした。久々に灰色パフォーマンスでした。 C問題でなかなか解法がわからず、時間がかかった上に1ミスしてしまいました。 前回(ABC4...
AtCoder Beginner Contest 402 振り返り 東京海上日動プログラミングコンテスト2025(AtCoder Beginner Contest 402) - AtCoder ...
AtCoder Beginner Contest 404 を振り返ります AtCoder Beginner Contest 404(Promotion for Engineer Guild) -...
AtCoder Beginner Contest 403 を振り返ります AtCoder Beginner Contest 403(Promotion of AtCoder Career Des...
AtCoder Beginner Contest 413 を解いてみました 今回はリアルタイム参加できなかったため、後日時間を取って問題を解いてみました。結果は、約90分でABCDまで4問解けま...
AtCoder Beginner Contest 405(Promotion of AtCoder Career Design DAY) - AtCoder ちょっと最近、集中力が切れがちなので...
ABC412を振り返ります 今回はABCまで3問解答(1ミス)でした。 C問題でだいぶ手こずってしまい、解けたのが終了間際になってしまいました。優先度付きキューを使うのか?とか、色々迷ってしまっ...
ABC414を振り返ります 今回はABまで2問解答でした。 C問題が回文の問題だったので苦手意識があり、飛ばしてD問題に取り掛かったのだけど結局わからずでした。 (C,Dはコンテスト後に復習して...
ABC415を振り返ります 今回はABCまで3問解答でした。 C問題にかなり手間取りまして、正解まで80分かかった上に4回誤答しております...(3回WA, 1回TLE/MLE/WA)。解法は深...
ABC410を振り返ります 今回はABCDEの5問回答でした。久しぶりの水色パフォーマンスでした。 D問題の問題文が良くわからず、先にE問題を取り掛かったところ60分くらいかけてうまく解けました...
仙台IT系コミュニティ合同 競技プログラミング大会 仙台のIT系コミュニティの合同で、競技プログラミングをやってみよう!という話になり、イベントを開催いたしました。 Java, Ruby, Go...
AtCoder Beginner Contest 401 - AtCoder 振り返り ABCの3問解答で、レーティングはまたも下がってしまい、ギリギリ緑色に留まれました。あと-2になったら茶色...
AtCoder Beginner Contest 400 振り返り 今回はABの2問解答でした。Bまでは順調に解けたのですが、C問題で数式変形がうまくできずに正解が求まらず...。D問題は幅優先...
AtCoder ABC399 振り返り 前回のABC398は用事により未チャレンジだったので、今回は2回ぶりのRating参加です。 結果は3問解答でした。あまりレーティングは気にしていないとは...
AtCoder ABC397 振り返り オムロンプログラミングコンテスト2025(AtCoder Beginner Contest 397) - AtCoder 今回はABCの3問がACでした。...
AtCoder ABC396 振り返り 今回はABCDまでの4問回答でした。レーティング的には微増になり、良い結果だったと思います。 E問題以降も解けそうな気もするのですけども、時間をかけて考え...
AtCoder ABC395を復習する AtCoder Beginner Contest 395 - AtCoder ABC394ABCDまでの4問解答でした。 B問題で思ったような結果が出なく...
ABC 394振り返り 鹿島建設プログラミングコンテスト2025(AtCoder Beginner Contest 394) - AtCoder ABCD4問解答、レーティングは微減でした。 今...
66 search resultsShowing 1~20 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.