19 search resultsShowing 1~19 results

Stocked
quenhulu

@quenhulu

配列変数の値を見易く表示

Zsh で path (PATH) や fpath などは複数のパスを格納する配列変数です。 配列の内容を確認するときには変数を echo した結果を目で追ったりしますが 要素数が多いと大変です...

5
5
Comment0
quenhulu

@quenhulu

yafcでssh接続できないときの対処方法

ホスト間でファイルを転送するとき、私はもっぱらyafcを使っています。 ところがあるときからsshでの接続に失敗するようになりました。 $ yafc ssh://hogehost yafc 1....

1
1
Comment0
quenhulu

@quenhulu

PythonでCIDR表記を変換

Python だと netaddr というモジュールを使えばできそうですが、 CIDR変換だけが必要だったので自分で書いてみました。 >>> import socket, st...

4
5
Comment0
quenhulu

@quenhulu

Emacsでテキストをソートする

Emacs でテキストをソートするときは今まで C-u M-| sort でソートしてましたが 関数が存在することを今更ながら知りました。 ソートする範囲を選択して M-x sort-lines...

21
16
Comment0
quenhulu

@quenhulu

Emacs の Calc で Unix タイムを変換

Unix タイムを日時形式(YYYY-mm-dd HH:MM:SS)に変換したいときってありますよね。 やり方はいろいろありますが、常に Emacs を起動している人には Calc がおすすめ。...

4
4
Comment0
quenhulu

@quenhulu

端末エミュレータ間でファイル転送

複数の端末エミュレータを開いてそれぞれ別々のホストで作業しているとき、 ログイン先のホスト間でファイル転送をしたくなることがあります。 scpが使えればいいのですがホスト間が何ホップも離れている...

6
6
Comment0

19 search resultsShowing 1~19 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in