19 search resultsShowing 1~19 results

Stocked
phi16

@phi16

[VRChat] anti-aliasingのはなし

こんにちはphi16です。この記事は VRChatワールド探索部 Advent Calendar 2022 の 5日目の記事です。 いろんなワールドを巡っているとうっかり気づいてしまう「エイリア...

102
60
Comment0
phi16

@phi16

Amebient対談2: 振り返り

Amebient Advent Calendar 25日目。今回はAmebientの長いツイートツリーを振り返る回です。 Discordで画面共有しながら話してた内容をそのまま写したものです。こ...

7
0
Comment0
phi16

@phi16

Amebientの世界描画1

phi16です。Amebient Advent Calendar 7日目、今回は延々と描画の話をする回です。 食器とかビルはまぁいいとして、あの世界にある見えるモノそれぞれについて、書きます。今...

5
1
Comment0
phi16

@phi16

Amebient / 残りの話

22日目です。今までに話さなかった残りの話について書きます。 Lighting Amebientは全空間が繋がっているようになってます。「世界全体で1つ」にしたいとか、相互移動がしやすいようにと...

4
2
Comment0
phi16

@phi16

FlyingSystemの実装

phi16です。飛び入り参加しました1。Boze Advent Calendar 22日目です。 三日坊主さんに話を伺って実装した FlyingSystem について書きます。 9割の人は これ...

6
3
Comment0
phi16

@phi16

AmebientとUdonプログラミング

Amebient Advent Calendar 19日目。Udon周りの話をします。 初期実装 今までの記事で長々と実装方針を書いてきたわけですが、これらをナイーブに実装するととても無駄が多い...

4
3
Comment0
phi16

@phi16

Amebient / 水没

phi16です。Amebient Advent Calendar 16日目。水没の話をします。 その条件についてはちょっと前に話しました。今回は条件が達成されたときに起きる現象、です。 止まるま...

5
1
Comment0
phi16

@phi16

The Mori 技術解説

こんにちはphi16です。この記事は VRChat Advent Calendar 2020 の15日目の記事です。 丁度1年前にfriends公開を初めて行い、それからちょこちょこ変化しつつク...

22
14
Comment0
phi16

@phi16

Amebient / 機械類

phi16です。14日目。サブフロアとかの話をします。 大枠 まずサブフロアは、最初は何も動いていません。それは電気が来ていないからっていうのは勿論ですが、初めはやっぱりメインフロアで集中してほ...

7
1
Comment0
phi16

@phi16

Amebientのベースシステム

phi16です。Amebient Advent Calendar 3日目です。ベースシステム、つまり「水滴が金属に当たって音がなる」部分の実装の話を書きます。今までの記事とは大きく変わって、ほぼ...

9
2
Comment0
phi16

@phi16

Amebientの世界と結末

phi16です。Amebient Advent Calendar 12日目です。世界の話をします。 勝手にいくつかツイート引用したりしてますけど問題あったら報告ください。 事実 想定されている「...

7
3
Comment0
phi16

@phi16

Amebient / 水汲み

phi16です。Amebient Advent Calendar 9日目。水の話をします。 ある程度の方は気づいてらっしゃると思いますが、Amebientでは水が汲めます。まぁ何度か書いてますね...

6
4
Comment0
phi16

@phi16

Amebientの世界描画2

Amebient Advent Calendar 7日目、続きです。 Amebientの世界描画1 Amebientの世界描画1 https://t.co/UZmSGcq66k— phi16 (...

13
3
Comment0
phi16

@phi16

Amebientのベースじゃないシステム

phi16です。Amebient Advent Calendar 5日目、前回私は基礎の話をしたので基礎以外のシステムの話をします。 いろいろあります。 バルブ 回ります。水も出ます。 これが生...

5
0
Comment0
phi16

@phi16

Amebientのはじまりからできるまで

phi16です。Amebient Advent Calendar 1日目です。これからよろしくおねがいします。 はじめに 偶然このページを見つけてしまった人にも含め、現時点での情報を書き記してお...

44
14
Comment0
phi16

@phi16

GLSLでテトリスをつくる

こんにちはphi16です。今年1月頃に作ってしまった謎のテトリスの経緯と実装のちょっとした解説をしようとおもいます。 それがこちら : https://www.shadertoy.com/vie...

39
22
Comment0
phi16

@phi16

Vacuous Park : Alter 技術解説

こんにちはphi16です。この記事は VRChat Advent Calendar 2018 の12日目の記事です。 Vacuous Park : Alter というワールドを9月24日に制作、...

26
11
Comment0
phi16

@phi16

Blackhole : 無限再帰停止機構

こんにちはphi16です。この記事はHaskell Advent Calendar 2016 の8日目の記事です。 Haskell(GHC)で色々プログラムを書いていると、たまにバグって次のよう...

27
17
Comment0

19 search resultsShowing 1~19 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in