11 search resultsShowing 1~11 results

Stocked
pepepe

@pepepe

java8が何気に便利になってる

java8使ってますか? 2014年の春にjava8がリリースされました。 お仕事では主にjavaを使っていますが、やはりお年を召した言語なので若干設計が古臭く感じてきました。なのでプライベート...

7
5
Comment0
pepepe

@pepepe

コレクションを強化したStream

Streamでなんでもできちゃうんじゃないかな java8にはコレクションを処理するためにStreamという仕組みが新たに取り入れられました。javaにはjava5で取り入れられた拡張for文が...

47
55
Comment0
pepepe

@pepepe

interfaceのデフォルト実装

Abstractなんちゃらはオワコン rubyやscalaなどではお馴染みのtrait。多重継承をさせずに多重継承のような事を実現する仕組みです。 このクラスにはアレとコレとソレを継承させたいと...

39
29
Comment0
pepepe

@pepepe

メソッド参照

メソッドを入れておく変数 関数型言語をやっている人にとっては同じみの関数オブジェクト的なものが取り入れられました。Cな人は関数ポインタ、C#な人はデリゲートをイメージしましょう。 以下はprin...

9
9
Comment0
pepepe

@pepepe

ラムダ式というもの

無名クラスがかなり書きやすくなりました java7までの無名クラスはひたすら残念でした。swingなどのGUIライブラリにはよくありがちで、イベントハンドラを無名クラスで登録したりしますが、何ぶ...

8
6
Comment0
pepepe

@pepepe

VagrantをGWにしてホストから直接Dockerる

鳥頭なのでポート番号を覚えられません 少し語弊があると思いますが、ポート番号自体を覚えられないのではなく、その場で決めた特殊なポート番号が覚えられません。 今どきは1024以下に関わらずなんから...

13
12
Comment0

11 search resultsShowing 1~11 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in