Arduinoでタコメーター作成~波形整形ソフトウェア編~
前回に引き続き、今回は波形整形MCUのソフトウェア編です。 今回は多様な車両にもハード変更せずソフトウェア変更で現場で対応する必要があるので このように波形を整形するMCUと、実際に回転数を算出...
0
1
Comment0
3 search resultsShowing 1~3 results
前回に引き続き、今回は波形整形MCUのソフトウェア編です。 今回は多様な車両にもハード変更せずソフトウェア変更で現場で対応する必要があるので このように波形を整形するMCUと、実際に回転数を算出...
こんにちは。 前回の続きでハードウェア編について記載します。 まずは波形整形MCUと回転数算出MCUに信号を渡すの回路図です↓ 上の回路図は初心者向けに分かりやすいようにGNDやVCCの回路の省...
こんにちは。 この度仕事で回転数をロギングできる何かを作ってくれと依頼されたのでない知恵絞って作ってみました。 ArduinoUNOとTera Termで回転数をロギングしてCSVで吐き出す回路...
3 search resultsShowing 1~3 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.