ELANの注釈層に階層構造を持たせる(言語タイプとステレオタイプの設定)
はじめに この記事の対象読者は、音声ファイルに対してELANを用いてアノテーションを行いたい言語学者である。ELANでは、テキストに対して以下のような階層構造を設定することができる。 例文番号 ...
6 search resultsShowing 1~6 results
はじめに この記事の対象読者は、音声ファイルに対してELANを用いてアノテーションを行いたい言語学者である。ELANでは、テキストに対して以下のような階層構造を設定することができる。 例文番号 ...
ELANの辞書 ELANのinterlinearization modeで用いる辞書 (lexicon) は.xml形式で保存されているが、GUIからではそのパスが確認できない。 場所を確認する...
想定読者 フィールド調査をする言語学者 目的 エクセルに記入した調査票から、調査時に文字を書き入れるためのpdfの調査票を作る。 できること こんな感じのエクセルから #こんな感じのpdfを生成...
行いたいこと 松浦年男先生の記事 (https://note.com/yearman/n/n69fa3f2d583d) を大いに参考にしました。 言語地図を出力する場合、複数の特徴に基づいて地図...
\setcounter{}{}をすると目次のハイパーリンクがうまく働かない問題 XeLaTeXで文書を組版していて、hyperrefパッケージから生成した目次のハイパーリンクがうまく機能しないこ...
はじめに ELANのInterlinearization Modeを使わないといけない事情があったので、グロス付けの自動化を試してみた。MacではToolboxを使うことができないが、その代わり...
6 search resultsShowing 1~6 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.