11 search resultsShowing 1~11 results

Stocked
cervomansan

@cervomansan

画像に対応するコメントの表示

JavaScriptで作る「5秒でキメろ!」 (全4回)を勉強しました。前回のJavaScriptで作るストップウォッチ (全7回)を勉強していたおかげで「これはひょっとしたら、まずStartと...

4
3
Comment0
cervomansan

@cervomansan

ストップウォッチを作ってみた

ここ数日JavaScriptで作る「簡単おみくじ」 (全3回)とJavaScriptで作る「あなたの誕生日診断」 (全5回)を繰り返し、書いては消して書いては消してを繰り返していたら、いつの間に...

3
2
Comment0
cervomansan

@cervomansan

おみくじプログラムの改造の続き

昨日の続きを考える。もう一度レッスン動画を見直していると#17 オブジェクトを使ってみようというレッスンを発見した。要素をペアのように書いている。これはオブジェクトというらしい。 オブジェクト ...

2
2
Comment0
cervomansan

@cervomansan

おみくじプログラムの改造

次のレッスンのJavaScriptで作るスロットマシーン (全7回)に挑戦したのだがレベルが急に上がっていて、ほとんど理解できなかった。ここは一度、最初のレッスンに戻ってみる。どうやらプログラミ...

5
5
Comment2
cervomansan

@cervomansan

誕生日診断を作ってみた

今日はJavaScriptで作る「あなたの誕生日診断」 (全5回)に挑戦した。今回は日付オブジェクトという日付を扱う機能が登場。今回は変数が多い。昨日作ったおみくじのおかげで、やっと意味がわかる...

2
2
Comment0
cervomansan

@cervomansan

おみくじを作ってみた

前回の入門編を終えたばかりだがfunctionやif文のような機能を具体的にどう使うのかがピンとこないので早速JavaScriptで作る「簡単おみくじ」 (全3回)に挑戦してみた。ここで使用する...

4
4
Comment1
cervomansan

@cervomansan

JavaScriptの入門編を終えて

ドットインストールのJavaScript入門とCODEPREPのはじめてのJavaScriptを終えた。はっきり言って難しい!そして楽しい!初めてプログラムらしいプログラムを学び始めたけど、こん...

11
11
Comment4

11 search resultsShowing 1~11 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in