scivola
@scivola

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Rails 5.2 で assets:precompile で yarn が走る

解決したいこと

Rails 5.2 でだいぶ以前から開発しているウェブアプリがあります。
Sass や CoffeeScript を使っています。

ある時期から

rails assets:precompile

を実行すると,yarn が走るようになりました。
何をしたらそうなったのか分かりません。
webpacker は使っていません(Gemfile に書いていません)。
本件に関わりのありそうな変更に心当たりが全く無いのです。

同じく Rails 5.2 で同じ時期から開発している別のアプリではそうならないのですが,Gemfile や config 以下のファイルを比較しても,何が違うのかが分かりません。

どういう原因が考えられるでしょうか。
「問題を解決したい」というよりも,何をどうやったらこうなるのかが知りたいと思います。

情報が少なすぎて質問の仕方として不適切かもしれませんが,コード等を開示できないので,解決のための情報がこれで不足でしたら諦めます。

0

2Answer

Comments

  1. @scivola

    Questioner

    後者を参考に bin/yarn を削除したら yarn は走らなくなりました。
    ありがとうございました。

1.JS側で使っている何かしらのライブラリが関連する何かをインストールする為、Yarnを呼び出している
2.Yarnが動かない別アプリケーションの環境と、動く環境で、デフォルトで入っている「何か」が違う

0Like

Comments

  1. @scivola

    Questioner

    1, 2 に着目して,引き続きどこが違うのかを調べてみます。
    ありがとうございます。
    なお,yarn が走るものと走らないものは,グローバルな環境は同じなので,本件に関わる差異はファイル構成のみによると思います。

Your answer might help someone💌