1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

claspを使ったGASコーディングローカル環境構築

Posted at

インストール

npm i @google/clasp -g

認証

コンソールから

clasp login

ダッシュボードでGoogle Apps Script APIを許可

Apps Script – Google Apps Script

プロジェクトの作成

clasp create "ClaspSample"

ダッシュボードを見るとClaspSampleができていることが確認できます。

ローカルへのデフォルトスクリプト(Code.gs)の反映

clasp pull

自分の場合はこれだけではできず、一度ダッシュボードからプロジェクトを開いてから実行するとローカルにCode.jsができた。

ローカルの変更を反映させる

Code.jsを以下のように編集して見る。

function myFunction() {
  Logger.log("Hello World!");
}

以下のコマンドを実行する。

clasp push

ダッシュボードでプロジェクトを開くと変更されていることが確認できる。

既存プロジェクトをローカルへ反映

clasp clone <script id>

Script id はスクリプトをブラウザで開いた時のurlを参考にする
9A309747-7873-437A-A824-51F5FD3AAACEのコピー.png

参考

Google Apps Script のモダンな開発環境を求めて

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?