地方のSIerで働くエンジニアです。 AtCoder 緑色(2025/03)、応用情報、データベーススペシャリスト、統計検定2級、G検定、DS検定リテラシーレベル を取得済み。 よろしくお願いします。 https://www.qualysite.co.jp/
Site/Bloghttps://www.qualysite.co.jp/
Organization
クオリサイトテクノロジーズ株式会社
Followees
- @nabata
Supership株式会社 執行役員CTO / 直近数年の登壇歴抜粋:KGDC Tech Conference #8 ~KDDIグループにおける生成AIの活用状況と今後の展望~、Supership×ジオロジック 合同勉強会、技育祭2023【秋】、技育祭2023【春】、TEPRO(公益財団法人東京学校支援機構) 団体連携協議会、サイバーエージェント アドテク ビアバッシュ&LT大会
- しらかみゅ@shiracamus
元、低レイヤーエンジニア。 現、サイバーセキュリティ研究者。 使用言語は C C# Java JavaScript/Node.js Python Perl Lisp シェルスクリプト N88-BASIC。 書いたことがあるアセンブリ言語は Z80 6502 6809 68000 SPARC PowerPC ARM x86/x64。
- @sano192
AtCoder ABCのものすごく丁寧な解説を書いています。
- Qiita キータ@Qiita
Qiita公式アカウントです。Qiitaに関するお問い合わせに反応したり、お知らせなどを発信しています。